柔軟性を高めることで得られるメリットとは?
普段から、大人の生徒も子どもの生徒もレッスンを指導している、クラシックバレエ講師の山口先生。柔軟性の高い体を作ることで得られるメリットは「数えきれないほど」と言います。
「体が柔らかいことで得られる最大のメリットは、怪我をしにくい体になることです。体が硬いということは、筋肉がこわばって、関節が動きにくくなっている状態。とっさの動きに反応できず、ちょっとしたことで捻挫や肉離れなど、怪我をしやすくなります。また、筋肉が固まってしまうと、筋力がアンバランスになるので、肩こりや腰痛などの痛みも生じやすいですね。さらに血流が滞りやすくなり、代謝が落ちて体が冷えやすくなったり、疲れが抜けにくくなったりもします」(山口先生、以下同)
さらに、体が硬いと姿勢がゆがみやすくなるとか! 大人はもちろん、成長期のお子さんにとって、正しい姿勢を身につけることは重要ですよね。
子どもと一緒にストレッチをするときの注意点とは
硬い体を柔らかくするために必要なのが、筋肉と関節、両方をよくストレッチすること。効果的にストレッチをするための注意点とは?