キヤノン、スマホアプリで遠隔操作できるHDビデオカメラ「iVIS HF R52」
キヤノン株式会社とキヤノンマーケティングジャパン株式会社は22日、ビデオカメラのエントリーモデルとして「iVIS HF R52」を1月30日から発売すると発表した。直販サイト価格は5万5440円。


「iVIS HF R52」は、2013年2月発売の「iVIS HF R42」の後継モデル。インターネット経由でカメラを操作し、ペットの様子などを確認できるほか、スマートフォンアプリ「CameraAccess plus」(iOS/Android対応)をダウンロードすることにより、カメラ本体の左右約200°のパンニングを遠隔操作できる。

映像面では、映像処理プラットホーム「DIGIC DV 4」を搭載することで、MP4/60P 35Mbpsの高画質と、AVCHDおよびMP4の同時記録を実現。また、撮像素子の有効エリアの効率仕様により、アドバンストズームは最大57倍となっている。

子供の成長を記録するモードとして「ベビーモード」も搭載。撮影時に生後日数をスタンプとして映像と共に記録できる。

主なスペックは、記録メディア:SD/SDHC/SDXCメモリーカード、総画素数1/4.85型328万画素 HD CMOSセンサー、有効画素数:動画・静止直記録時207万画素、Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n準拠、本体サイズ53(幅)×57(高さ)×116(奥行)mm、本体重量235g。カラーはブラウン/ホワイト/レッドの3色。


「iVIS HF R52」(レッド)

キヤノン株式会社
直販価格:5万5440円「iVIS HF R52」
URL:http://cweb.canon.jp/newsrelease/2014-01/pr-ivishfr52.html
2014/01/23

編集部おすすめ