変形型月面ロボット「SORA-Q」の変形前(左)と変形後(右)の状態
JAXA/タカラトミー/ソニーグループ株式会社/同志社大学株式会社タカラトミーは、「SORA-Q」を1/1スケールで再現した玩具「SORA-Q Flagship Model」を、2023年9月2日(土)に発売する。
「SORA-Q」は、同社が国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、ソニーグループ株式会社、同志社大学と共同開発した変形型月面ロボットの愛称。
着陸機から球体のまま放出され、月面に着陸すると変形して走行が可能な探査機になる仕組み。搭載されたカメラで着陸機や周囲を撮影し、ミッションを終えると停止して月に残る。
この「SORA-Q」を家庭でも遊べるようにしたのが今回の玩具。無料の専用アプリで操作し、変形や前後左右の操縦といった「SORA-Q」と同じ動きを楽しめる。
ARを活用して指令をクリアするアプリ内ミッションにより、月面探査の疑似体験も可能。アプリ内ミッションの結果や撮影した画像は「探査記録」としてアプリに蓄積され、月面探査の疑似体験を通じて「月や宇宙飛行士に関する知識」も得られる。
変形前の直径は約80mmで、変形後のサイズは125(幅)×90(高さ)×135(奥行)mm。重量は175gで、本体に内蔵されたリチウムイオン電池で動作する。
なお、本製品では、マンガ「宇宙兄弟」とのコラボによる特別モデル「SORA-Q Flagship Model -宇宙兄弟EDITION-」も同時発売が決定した。いずれも予約受付は、4月28日(金)から「タカラトミーモール」で開始される。
「SORA-Q Flagship Model」
© TОMY
「SORA-Q Flagship Model -宇宙兄弟EDITION-」
© TОMY ©小山宙哉/講談社株式会社タカラトミー
希望小売価格:
「SORA-Q Flagship Model」27,500円(税込)
「SORA-Q Flagship Model -宇宙兄弟EDITION-」33,000円(税込)
URL:https://www.takaratomy.co.jp/
2023/04/17
JAXA/タカラトミー/ソニーグループ株式会社/同志社大学株式会社タカラトミーは、「SORA-Q」を1/1スケールで再現した玩具「SORA-Q Flagship Model」を、2023年9月2日(土)に発売する。
「SORA-Q」は、同社が国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、ソニーグループ株式会社、同志社大学と共同開発した変形型月面ロボットの愛称。
開発の際には、株式会社タカラトミーの玩具作りで培われた小型化・軽量化の知見や、変形機構に関わる技術が活用された。
着陸機から球体のまま放出され、月面に着陸すると変形して走行が可能な探査機になる仕組み。搭載されたカメラで着陸機や周囲を撮影し、ミッションを終えると停止して月に残る。
この「SORA-Q」を家庭でも遊べるようにしたのが今回の玩具。無料の専用アプリで操作し、変形や前後左右の操縦といった「SORA-Q」と同じ動きを楽しめる。
ARを活用して指令をクリアするアプリ内ミッションにより、月面探査の疑似体験も可能。アプリ内ミッションの結果や撮影した画像は「探査記録」としてアプリに蓄積され、月面探査の疑似体験を通じて「月や宇宙飛行士に関する知識」も得られる。
変形前の直径は約80mmで、変形後のサイズは125(幅)×90(高さ)×135(奥行)mm。重量は175gで、本体に内蔵されたリチウムイオン電池で動作する。
なお、本製品では、マンガ「宇宙兄弟」とのコラボによる特別モデル「SORA-Q Flagship Model -宇宙兄弟EDITION-」も同時発売が決定した。いずれも予約受付は、4月28日(金)から「タカラトミーモール」で開始される。


© TОMY


© TОMY ©小山宙哉/講談社株式会社タカラトミー
希望小売価格:
「SORA-Q Flagship Model」27,500円(税込)
「SORA-Q Flagship Model -宇宙兄弟EDITION-」33,000円(税込)
URL:https://www.takaratomy.co.jp/
2023/04/17

編集部おすすめ