2023年4月28日(金)から9月3日(日)まで、日本科学未来館にて「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」が開催される。未来の月面での生活を疑似体験できる特別展。
本展は「基地ゾーン」と「月面ゾーン」という2つのエリアで構成。「基地ゾーン」では月面基地での衣食住から月で暮らすための仕事まで体験でき、「月面ゾーン」では月面の重力の疑似体験や水資源探査、ロボットの操縦体験などができる。
「基地ゾーン」には、月での普段の暮らしを体験する「生活エリア」、月での暮らしの安全を守る任務にあたる「管制室エリア」、6つの研究室での体験で地質や水資源などについて学べる「ラボエリア」を設置。調理担当になりきれるフォトスポットも用意された「月面食堂」や、宇宙で使えるアイテムを見ることができる「月面コンビニ」などもある。
「月面ゾーン」では、月から見える美しい地球の姿や、月の砂「レゴリス」に覆われた月面などを再現。月着陸船の「ランダー」や月面探査車の「ローバー」の実寸大模型の展示に加え、月面重力体験や月面探査体験なども楽しむことができる。
月面重力体験ミッションは、地球の6分の1である月面の重力を体験することが可能。ハーネス付きの宇宙服に着替え、本格的な疑似体験ができる。
© NEO 月でくらす展製作委員会
基地ゾーン
月面ゾーン
月面コンビニ
月面重力体験ミッション※開催の状況について、最新の情報は公式Webサイトにて要確認
■期間:
2023年4月28日(金)~9月3日(日)
■開催場所:
日本科学未来館 1F 企画展示ゾーン
東京都江東区青海2-3-6
■問い合わせ先:
日本科学未来館/小学館/NEO 月でくらす展製作委員会
tel. 050-5541-8600(ハローダイヤル)
url. https://tsukidekurasu.com/
2040年の月面基地での生活を想定し、さまざまな展示や体験が提供される。
本展は「基地ゾーン」と「月面ゾーン」という2つのエリアで構成。「基地ゾーン」では月面基地での衣食住から月で暮らすための仕事まで体験でき、「月面ゾーン」では月面の重力の疑似体験や水資源探査、ロボットの操縦体験などができる。
「基地ゾーン」には、月での普段の暮らしを体験する「生活エリア」、月での暮らしの安全を守る任務にあたる「管制室エリア」、6つの研究室での体験で地質や水資源などについて学べる「ラボエリア」を設置。調理担当になりきれるフォトスポットも用意された「月面食堂」や、宇宙で使えるアイテムを見ることができる「月面コンビニ」などもある。
「月面ゾーン」では、月から見える美しい地球の姿や、月の砂「レゴリス」に覆われた月面などを再現。月着陸船の「ランダー」や月面探査車の「ローバー」の実寸大模型の展示に加え、月面重力体験や月面探査体験なども楽しむことができる。
月面重力体験ミッションは、地球の6分の1である月面の重力を体験することが可能。ハーネス付きの宇宙服に着替え、本格的な疑似体験ができる。
© NEO 月でくらす展製作委員会




■期間:
2023年4月28日(金)~9月3日(日)
■開催場所:
日本科学未来館 1F 企画展示ゾーン
東京都江東区青海2-3-6
■問い合わせ先:
日本科学未来館/小学館/NEO 月でくらす展製作委員会
tel. 050-5541-8600(ハローダイヤル)
url. https://tsukidekurasu.com/

編集部おすすめ