石川氏は、1年に12回の満月のもとでの撮影を続けている写真家。
1945年に福岡県で生まれた石川賢治氏は、1967年に日本大学芸術学部写真科を卒業。ライトパブリシティでの勤務後、1976年からフリーランスのフォトグラファーとしての活動を始めた。
月光写真に取り組みはじめたのは1984年の秋からで、1990年には初の写真集「月光浴」(小学館)を刊行。その後も多くの写真集の出版や展覧会の開催を続け、2006年には初のDVDも発表している。
サイパンで月光写真の撮影をスタートした石川氏は、その後もアメリカ、アフリカ、アジア、オセアニアの4大陸にわたる満月の夜を撮影してきた。現在は、福岡の糸島半島に拠点を移して撮影。これまでの作品と視点を変えた“地上の宇宙実感”の表現に挑んでおり、その最新作が「月夜の晩に」(小学館)として出版される。




2023年5月17日(水)~5月30日(火)
■開催場所:
大丸ミュージアム〈梅田〉
大阪府大阪市北区梅田3-1-1
■問い合わせ先:
石川賢治月光写真展 月光浴『月夜の晩に』実行委員会
url. https://dmdepart.jp/museum/umeda/gekkouyoku/
