【目次】
お気に入りのMagSafe非対応ケースを使う手段
MagSafeは、Apple製品におけるマグネットを活用した仕組みです。iPhoneではiPhone 12シリーズから採用されており、各種のアクセサリーを簡単かつ安定した状態で本体へと取り付けられます。MagSafe対応の充電器とiPhoneの組み合わせでは、不用意なズレを防いでしっかりと位置を固定したままワイヤレス充電が可能です。ただし、iPhoneがMagSafe機能を備えていても、マグネットの性質上、装着するケースによってはMagSafeを利用できない場合があります。お気に入りのデザインのiPhoneケースがMagSafe非対応である場合、ケースのデザイン性を優先すべきか、MagSafeの利便性をとるべきか悩むことも多いでしょう。そこで便利なのが、今回エレコムが発売する “MAGKEEP マグネットリングステッカー” の「AMS-MAGST2シリーズ」です。

貼り付けても邪魔になりにくい薄さ
本シリーズは、本体がPETと磁石、貼り付け面がアクリル系の粘着材で構成されています。マグネットが使われているため、MagSafe非対応のiPhoneケースであっても本製品を貼り付けておけば、MagSafe対応ケースのように取り扱えるようになるという発想のアクセサリーです。また、MagSafe対応ケースであっても、吸着力が弱くて磁力ワイヤレス充電の際の位置ズレが心配なときなどに役立ちます。
本体サイズ約55(幅)×77(高さ)×0.8(奥行)mm本体の材質PET・磁石貼り付け面の材質アクリル系粘着材セット内容リング×1、貼り付けツール×1、貼り付けツール固定用シール×4
暗闇で光る蓄光タイプも用意されたラインナップ
製品ラインナップには、ブラック/ホワイト/蓄光グリーンの計3色のカラーバリエーションが用意されています。


本製品はiPhone 12シリーズ以降の機種はもちろん、iPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxでも使用できます。特に蓄光グリーンが採用された「AMS-MAGST2LGN」は面白い発想で、暗い部屋でもiPhoneが扱いやすくなる一石二鳥の役割を果たすモデルです。
エレコム株式会社
URL:https://www.elecom.co.jp/
2024/05/29
