【目次】
丸みを帯びた有機的なエレメント
「TPアプリコット」は、筆やフェルトペンでの手書きの風合いを取り入れつつ、個性と読みやすさを両立するデザインを目指したフォントです。起筆・終筆のぽってりとした形がしたたり落ちる雫のようで、もぎたての果実のシズル感をイメージさせる書体となっています。筆圧の変化での線幅やインクの流れも反映させた有機的なデザインです。手書きのニュアンスが生かされていますが、線が混み合う漢字では比較的に抑揚が抑えられ、全体のバランスが整えられています。一方で、画数の少ない欧文やかな文字は、起筆・終筆の膨らみなどのメリハリを強めていることが特徴です。縦横のストロークはS字状の緩やかなカーブとなっており、手でゆっくり線を引く滑らかな動きが表現されています。

漢字の骨格をウエイトごとに調整
本フォントはOpenType形式で提供され、Adobe-Japan1-3をベースにカスタムグリフを追加した9,561文字を収録しています。ウエイトは、EL / L / R / M / Bの5種類です。

年間定額制の「TPコネクト」での提供
「TPアプリコット」は、タイププロジェクトのサブスクサービス「TPコネクト」の契約者であれば、追加費用を必要とせずに利用が可能です。そのほか、株式会社リアルタイプの「REALTYPE.jp」サブスクリプションからWebフォントを使えます。
https://typeproject.com/service/tpconnect

https://www.realtype.jp/タイププロジェクトの「TPコネクト」は年額30,000円(税込)のサービスです。「TPアプリコット」のほかにも、「AXIS Font」「TP明朝」「TPゴシック」「TPスカイ」「純明朝」「純丸明朝」といったさまざまな書体や、「都市フォント」シリーズおよび「四季フォント」シリーズなど、同社が提供する全てのフォントを年間定額で利用できます。
* * * * * * * * * *
「TPアプリコット」は、みずみずしさの演出に最適で、親しみやすさも感じさせます。そのため、特に食品や飲料との相性が良く、パッケージや広告のデザインで活用しやすいでしょう。ロゴからキャッチコピーまで、食にまつわる多彩なテキスト表現に役立つフォントです。
タイププロジェクト株式会社
URL:https://typeproject.com/
2025/10/02
