◆嵐のなりすましアカウント「株式会社嵐とSTARTO社が協働して厳正な対応」
同日、STARTO ENTERTAINMENTが所属タレントのなりすましアカウントについて「クレジットカード情報の入力をうながす詐欺サイト(フィッシングサイト)に誘導している事実を確認いたしました」と明かし「ファンの皆様に財産的損害を与えうる詐欺行為に該当しうるだけなく、当社契約タレントの人格権を著しく侵害する行為であり、当社としては看過できないと判断するに至りました」と報告。
これを受け、四宮氏はSTARTO ENTERTAINMENTのお知らせを引用し「『嵐』に関しては、グループのなりすましも、メンバー個人のなりすましも、株式会社嵐とSTARTO社が協働して厳正な対応を行っています」と説明。「進捗ありましたら改めてご報告いたします」とした。
なお、四宮氏は8月4日にフォロワー数が5万人を超える大野智のなりすましアカウントについて注意喚起を行っていた。(modelpress編集部)
情報:STARTO ENTERTAINMENT公式サイト
https://corporate.starto.jp/s/e/news/detail/10054
【Not Sponsored 記事】