【女子旅プレス=2025/10/10】東京ドームシティでは、冬の恒例イルミネーション「TOKYO SNOW DOME CITY」を、2025年11月17日(月)から2026年3月1日(日)まで開催する。「スノードーム」と「雪」をテーマに、昨年から大幅にスケールアップした約100万球のLEDライトがエリア全体を幻想的な白い光で彩る。


◆東京ドームシティが約100万球が輝く幻想空間に

21回目となる今回は、昨年の約65万球から大幅にスケールアップし、合計約100万球のLEDライトで東京ドームシティ全域を装飾する。テーマである「スノードーム」や「雪」をイメージした、華やかで幻想的な白い光に包まれた空間を体験できる。

◆巨大ツリー「WONDER SNOW TREE」の特別演出

セントラルパーク芝生広場に登場する、高さ約15mのシンボルツリー「WONDER SNOW TREE」は約25万球のLEDライトで彩られる。

見どころは、15分に1度実施される光とシャボン玉と音の特別演出だ。周囲のビジョンと連動し、まるで自身がスノードームの中に入り込んだかのような、没入感のある体験を楽しめる。特別演出は17:00から21:45までの毎時00分、15分、30分、45分に行われる。

◆体験型イルミ「LUMINOUS SNOW DOME」がパワーアップ

ラクーアガーデン1Fには、体験型イルミネーション「LUMINOUS SNOW DOME」が登場。ベルを鳴らすと大きなスノードームが光り輝き、内部のジオラマの街並みが様々な冬の景色へと変化する。

目の前に広がる幻想的な世界を、自らアクションを起こして楽しむことができる(体験は21:00まで)。

◆スノードームの世界へ誘う光のトンネル
ラクーア2Fのサンダードルフィン下通路には、スノードームに入り込んでいくような感覚を楽しめる光のトンネル「SPARKLE TUNNEL」が出現。光の反射と煌めきが、訪れる人々を幻想的な世界へと誘う。

◆期間限定、北欧がテーマのクリスマスイベントも開催
このほかイルミネーション期間中の12月には期間限定で、「TOKYO DOME CITY Nordic Xmas Park 2025」が開催される。
「北欧のクリスマス」をテーマに、家族を大切にする北欧の人々の暮らしからインスピレーションを得た、心安らぐクリスマス体験を提供する。実施日は12月13日・14日、20日・21日、24日・25日(計6日間)。
クリスマスマルシェやグルメキッチンカーのほか、毎年好評のサンタグリーティングやシャボン玉パフォーマンスショーも企画されている。(女子旅プレス/modelpress編集部)

■TOKYO SNOW DOME CITY
期間:2025年11月17日(月)~2026年3月1日(日)【105日間】
場所:東京ドームシティ全域
時間:17:00~24:00 ※日没時間や展示・イベント等により変更あり

【Not Sponsored 記事】
編集部おすすめ