***
知り合いのメンタルトレーナーから聞いた話しが面白かったのでまとめてみた。ノベルティ・シーキング(novelty-seeking)という言葉があるらしい。
(1)新しい事はとにかくやってみる
(2)興味を持つ範囲を広げ一度試す
(3)環境を変える(嫌なことはやめる)
それらを行動にうつすために、下記の3つの分野で考えてみる。
(1)旅(知らない場所へ行く)
(2)恋(知らない人と付き合う)
(3)本(知らないことを知る)
以上が、ノベルティ・シーキングを高める方法である。
また、クロニンジャー博士が考案したTCI(気質性格検査)というのがあり、育ちの中で下記のように性格を作り直すことができる。つまり何でも遺伝子のせいでは無いということだ。
(1)自尊心(自分に対する信頼感)
(2)協調(他者を思いやる)
(3)自己超越(自分を超えたものとのつながり)
こういう気づきがあるのは、楽しいことだなと思う。