お弁当など、携帯して時間差で食べるのが「おにぎり」ですよね。でも、今回のおにぎりは、できれば握り立てをいただくのがベターです。
【画像を見る】生ハムクリチーおにぎりはうまみ満点!
斬新な組み合わせ!「生ハムクリームチーズおにぎり」
【生ハムクリームチーズおにぎり】
①ごはんにめんつゆ、ごま油を加えてよく混ぜる
②クリームチーズを中に入れておにぎりを作る
③生ハムでおにぎりを包んで、大葉を添えて白ごまをかけて完成
何個でもいけるってくらいめちゃくちゃ美味いです!
是非お試しください! pic.twitter.com/WKmDUJHFqG — ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) January 13, 2022
話題になっていたツイートがこちら。
2.4万いいね!されています。
動画が掲載されているので見ながら一緒に作れば、失敗なし!
「生ハムクリームチーズおにぎり」の材料はこちら
材料
ご飯…1合
生ハム(薄切り)…100g
クリームチーズ…1個
青じそ…適量
白いりゴマ…適量
めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ1/2
ゴマ油…小さじ1/2
この材料だとおにぎり4個分作れるということでしたが、今回はその半量で作っていきます。
クリームチーズは食べやすい大きさにカットしておきます。
混ぜて巻くだけ!調理時間わずか5分
1.ご飯にめんつゆ、ゴマ油を加えてよく混ぜ合わせる。
2.ラップを敷き、その上にご飯とクリームチーズをのせる。
3.キュッと結び、丸型のおにぎりを作る。
4.生ハムでおにぎりを包む。
〈ポイント〉
このときもラップを使ってキュッと結ぶと、生ハムがしっかりとご飯に巻けるのでおすすめ。
5.青じそにおにぎりをのせ、白ゴマを散らしたらできあがり。
混ぜて巻くだけなので、5分もかからずに作れました。
これなら忙しい朝でもササっとできますね。
おにぎりはパクっと食べやすく後片付けもラクなので、時短になります。
食べてみると…生ハムの塩気と旨味がクリームチーズの濃厚な味わいと合う~!!
クリームチーズにご飯の熱が加わると、とろっと溶けてよく絡みます。
生ハムは温まると塩気がさらに増しているようで、食欲がアップしちゃいます。
めんつゆのだしとゴマ油がご飯にしっかりと染み込んでいて、これは止まらないおいしさですね!
2.4万いいね!があるのも納得!
小学生の娘は、生ハムとクリームチーズを進んで食べないのですがまさかの「おいしそう!」と言い出し、1個食べ切りました。
ご飯にしっかりと味が染み込んでいたおかげで、クリームチーズの味わいがあまり気にならなかったそう。
これには驚きでした!
ぜひ作ってみてください。
Twitterで話題になっていた、クリームチーズを具材に生ハムでご飯を巻いた洋風おにぎりです。温かいご飯でクリームチーズがいい感じに溶けて、これまた熱でしっとりした生ハムがうま味満点!ここ最近で一番のヒットなおにぎりです。ぜひお試しください♪
【画像を見る】生ハムクリチーおにぎりはうまみ満点!
斬新な組み合わせ!「生ハムクリームチーズおにぎり」
【生ハムクリームチーズおにぎり】
①ごはんにめんつゆ、ごま油を加えてよく混ぜる
②クリームチーズを中に入れておにぎりを作る
③生ハムでおにぎりを包んで、大葉を添えて白ごまをかけて完成
何個でもいけるってくらいめちゃくちゃ美味いです!
是非お試しください! pic.twitter.com/WKmDUJHFqG — ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) January 13, 2022
話題になっていたツイートがこちら。
2.4万いいね!されています。
動画が掲載されているので見ながら一緒に作れば、失敗なし!
「生ハムクリームチーズおにぎり」の材料はこちら

材料
ご飯…1合
生ハム(薄切り)…100g
クリームチーズ…1個
青じそ…適量
白いりゴマ…適量
めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ1/2
ゴマ油…小さじ1/2
この材料だとおにぎり4個分作れるということでしたが、今回はその半量で作っていきます。
クリームチーズは食べやすい大きさにカットしておきます。
混ぜて巻くだけ!調理時間わずか5分

1.ご飯にめんつゆ、ゴマ油を加えてよく混ぜ合わせる。

2.ラップを敷き、その上にご飯とクリームチーズをのせる。

3.キュッと結び、丸型のおにぎりを作る。

4.生ハムでおにぎりを包む。
〈ポイント〉
このときもラップを使ってキュッと結ぶと、生ハムがしっかりとご飯に巻けるのでおすすめ。

5.青じそにおにぎりをのせ、白ゴマを散らしたらできあがり。
混ぜて巻くだけなので、5分もかからずに作れました。
これなら忙しい朝でもササっとできますね。
おにぎりはパクっと食べやすく後片付けもラクなので、時短になります。

食べてみると…生ハムの塩気と旨味がクリームチーズの濃厚な味わいと合う~!!
クリームチーズにご飯の熱が加わると、とろっと溶けてよく絡みます。
生ハムは温まると塩気がさらに増しているようで、食欲がアップしちゃいます。
めんつゆのだしとゴマ油がご飯にしっかりと染み込んでいて、これは止まらないおいしさですね!
2.4万いいね!があるのも納得!
小学生の娘は、生ハムとクリームチーズを進んで食べないのですがまさかの「おいしそう!」と言い出し、1個食べ切りました。
ご飯にしっかりと味が染み込んでいたおかげで、クリームチーズの味わいがあまり気にならなかったそう。
これには驚きでした!
ぜひ作ってみてください。
編集部おすすめ