先日、朝の情報番組『スッキリ』で野菜ソムリエプロ・Atsushiさんの美腸スープを紹介していました。Atsushiさん自身、お顔にシワがまったくなくて46歳とは思えないほど若々しいんですよね。
サイゼリヤの人気メニュー「ブロッコリーのくたくた」作ってみた!レンチン5分♪
旬のブロッコリーとサバ缶で作る美腸スープ
【材料】
サバ水煮缶...100g
ブロッコリー...3~4房
セロリ(茎)...30g
マッシュルーム...4個
みそ...小さじ2
A
コンソメ(顆粒)...小さじ1
カットトマト...100g
粉チーズ...大さじ1
酒...小さじ2
チリパウダー...小さじ1/2
おろしにんにく...小さじ1
豆乳...100ml
【作り方】
下準備:セロリを1cm幅、マッシュルームを薄切りにする。
【作り方】
1. 耐熱ボウルにブロッコリー、セロリ、マッシュルーム、サバの水煮缶(汁ごと)、豆乳、【A】の調味料を入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600w)で4分加熱する。
2. 最後にみそを溶き入れて混ぜ合わせる。
あっという間に完成!
一口食べてみると、ブロッコリーにチーズとトマトの濃厚さがよく絡み合っています。ブロッコリーの甘さがスープのおかげでよく引き立てられています! サバ缶の魚臭さはほとんどないです。最後に入れた味噌は主張が強くなく隠し味のようになっていて、イタリアンな感じでおいしいです。いろんな食材を使っていたので、味はどうなのかちょっと不安でしたが、とってもおいしくてペロリといけちゃいました!
ブロッコリー×味噌で美腸効果抜群♪
「スッキリ」では、なぜ今回紹介したレシピが美腸スープなのかが触れられていなかったので、インターネットでブロッコリーや味噌の美腸効果について調べてみました。
すると、ブロッコリーには便通を整える上で欠かせない、食物繊維が豊富に含まれているんだとわかりました。そして食物繊維だけでなく、ビタミンCも豊富に含まれていて、栄養満点のようです。また、味噌には植物性乳酸菌が含まれていて、腸内の善玉菌を増やす効果があり、腸内環境を良好にすることが期待できるようです! 腸内環境を整える食材をダブルで使ったスープなんですね。
電子レンジで簡単にできちゃうので、ぜひ腸活してみてください!
さすが美の伝道師と言われているお方です。美肌は美腸から、なんて話を聞いたことがあるので、これは試すしかない! とさっそくキッチンへ。お味も期待値以上で、旬のブロッコリーをおいしくいただきましたよ♡
サイゼリヤの人気メニュー「ブロッコリーのくたくた」作ってみた!レンチン5分♪
旬のブロッコリーとサバ缶で作る美腸スープ

材料
【材料】
サバ水煮缶...100g
ブロッコリー...3~4房
セロリ(茎)...30g
マッシュルーム...4個
みそ...小さじ2
A
コンソメ(顆粒)...小さじ1
カットトマト...100g
粉チーズ...大さじ1
酒...小さじ2
チリパウダー...小さじ1/2
おろしにんにく...小さじ1
豆乳...100ml
【作り方】
下準備:セロリを1cm幅、マッシュルームを薄切りにする。

下準備

下準備
【作り方】
1. 耐熱ボウルにブロッコリー、セロリ、マッシュルーム、サバの水煮缶(汁ごと)、豆乳、【A】の調味料を入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600w)で4分加熱する。

1

1
2. 最後にみそを溶き入れて混ぜ合わせる。

2
あっという間に完成!

完成

一口
一口食べてみると、ブロッコリーにチーズとトマトの濃厚さがよく絡み合っています。ブロッコリーの甘さがスープのおかげでよく引き立てられています! サバ缶の魚臭さはほとんどないです。最後に入れた味噌は主張が強くなく隠し味のようになっていて、イタリアンな感じでおいしいです。いろんな食材を使っていたので、味はどうなのかちょっと不安でしたが、とってもおいしくてペロリといけちゃいました!
ブロッコリー×味噌で美腸効果抜群♪
「スッキリ」では、なぜ今回紹介したレシピが美腸スープなのかが触れられていなかったので、インターネットでブロッコリーや味噌の美腸効果について調べてみました。
すると、ブロッコリーには便通を整える上で欠かせない、食物繊維が豊富に含まれているんだとわかりました。そして食物繊維だけでなく、ビタミンCも豊富に含まれていて、栄養満点のようです。また、味噌には植物性乳酸菌が含まれていて、腸内の善玉菌を増やす効果があり、腸内環境を良好にすることが期待できるようです! 腸内環境を整える食材をダブルで使ったスープなんですね。
電子レンジで簡単にできちゃうので、ぜひ腸活してみてください!
編集部おすすめ