皆さん、ブラインドのお掃除ってどうしていますか?ハンドクリーナーや雑巾で羽根を1枚ずつチマチマ拭き掃除…って、かなり手間ですよね。そんな時、ダイソーで「マイクロファイバーブラインドクリーナー」という商品を見つけた、わたし。
これはかなり掃除が楽になるのでは!?とピンと来て、購入してみました。わが家はブラインドが多いので、どんな風にお掃除出来るのか楽しみ♪それでは使った感想など、さっそく紹介しちゃいます!

花粉対策の掃除術!立ったまま水拭きができる♡「コードレス回転モップクリーナーNeo+」で拭き掃除してみた!

Twitterでも便利すぎると賞賛の声が!

使ったのはこのブラインドクリーナーなんだけど。オススメ
フィルター?はクリーナーで掃除した後に網戸用のウェットティッシュで拭いたら水洗いする必要もなく綺麗になった

ダイソーの「マイクロファイバーブラインドクリーナー」でブラインドをしっかりお掃除! https://t.co/i9q1fROjHV— 紅碧 (@kouheki114x314) November 7, 2019
#ライブドアブログ #家事貯金 #10年後も好きな家 #掃除 #ブログ更新 #100均 #掃除グッズ #ブラインド掃除 #ダイソー

【ダイソー】即買い!マイクロファイバーブラインドクリーナーが便利すぎ!そして愛犬の反応!?https://t.co/bIMyWW8I4C— leaf ブログ10年後も好きな家 (@leaf05455301) February 7, 2019ブラインド清掃。

以前までウエスで拭きあげていましたがダイソーで購入したブラインドクリーナー。
最高に捗る捗る!! pic.twitter.com/5oEUK4gaA8— 永井@ビスタ (@vista_NAGAI) October 9, 2020寒くなる前にブラインドを掃除した。ダイソーで買ったブラインドクリーナーがすっごく便利だった。これは当たりだった。 pic.twitter.com/q9jBAut0AF— as22 (@13o5as) November 21, 2020
しっかりお掃除出来たとの声がありますね。これは期待出来そう!

こちらが「マイクロファイバーブラインドクリーナー」です!

2列同時に表裏両面一気に、ブラインドをお掃除出来るクリーナーです。

【掃除の裏ワザ】羽根を1枚ずつ拭き掃除はもう止めた!ダイソー「ブラインドクリーナー」で一気にシャーッ!
1

ダイソー マイクロファイバーブラインドクリーナー 110円

材質
ハンドル:ポリプロピレン(耐冷温度:-20℃ 耐熱温度:120℃)
布:ポリエステル85% ナイロン15%

【掃除の裏ワザ】羽根を1枚ずつ拭き掃除はもう止めた!ダイソー「ブラインドクリーナー」で一気にシャーッ!
2


使用上の注意点は、

・変形、破損した場合直ちに使用を中止してください。
・火や熱源のそばに置かないでください。
・本来の用途以外に使用しないでください。


等、記載があります。

【掃除の裏ワザ】羽根を1枚ずつ拭き掃除はもう止めた!ダイソー「ブラインドクリーナー」で一気にシャーッ!
3


ブラインドを2段挟め、おまけに両面同時にお掃除が出来る構造です。

【掃除の裏ワザ】羽根を1枚ずつ拭き掃除はもう止めた!ダイソー「ブラインドクリーナー」で一気にシャーッ!
4


布は外して丸洗い出来ます。使い捨てではなく、繰り返し使えるのも、うれしいポイントですね。

「マイクロファイバーブラインドクリーナー」でブラインドを掃除してみた!

さっそく、ブラインド掃除で使ってみることに。
使い方は簡単です。ブラインドを2列同時に挟んで、横にスライドするだけ♪表裏も一気にお掃除出来るのが画期的だなと思いました。

【掃除の裏ワザ】羽根を1枚ずつ拭き掃除はもう止めた!ダイソー「ブラインドクリーナー」で一気にシャーッ!
5


これまでのブラインド掃除では、下の画像のように、ハンドクリーナーを使っていました。
これだと、1列しかお掃除出来ません。1列ずつ地道にお掃除するって、けっこう億劫なんですよね…。
おまけに、ヒモの部分にはハンドクリーナーが入りづらく、だんだんとブラインドを掃除するのが面倒になり、雑なお掃除になってしまっていました。

【掃除の裏ワザ】羽根を1枚ずつ拭き掃除はもう止めた!ダイソー「ブラインドクリーナー」で一気にシャーッ!


ところが、マイクロファイバーブラインドクリーナーだと、2段一気に拭けるのがイイ!しかも、小回りがきくのも便利♪ヒモの裏の隙間にも入るので、すみずみまで楽にお掃除が出来ます。


【掃除の裏ワザ】羽根を1枚ずつ拭き掃除はもう止めた!ダイソー「ブラインドクリーナー」で一気にシャーッ!


「マイクロファイバーブラインドクリーナー」で掃除した結果は…!?

下の画像は、掃除する前のブラインドです。ずっとヒモの部分がうまく拭けていないので、特にホコリがたまっています。

【before】
【掃除の裏ワザ】羽根を1枚ずつ拭き掃除はもう止めた!ダイソー「ブラインドクリーナー」で一気にシャーッ!
12


続いては、マイクロファイバーブラインドクリーナーで掃除した後のブラインドの画像です。ホコリがまんべんなく取れたかと思います。

【after】
【掃除の裏ワザ】羽根を1枚ずつ拭き掃除はもう止めた!ダイソー「ブラインドクリーナー」で一気にシャーッ!
6


ちなみに、こちらが掃除をした後のクリーナーの様子。ホコリがついて、黒くなっていますね。

【掃除の裏ワザ】羽根を1枚ずつ拭き掃除はもう止めた!ダイソー「ブラインドクリーナー」で一気にシャーッ!
11


ブラインド掃除にはかなり使えることがわかった!

グリップも軽くて持ちやすく、2列同時に表裏両方お掃除出来るので、とても便利でした。そして使い捨てではなく、洗えば繰り返し使えるところもいい!
今までは1列ずつ地道にお掃除するのが面倒で、ブラインドのお掃除は後回しにしていましたが…。これからはこのブラインドクリーナーで、ブラインドの掃除がぐっとラクになりそう♪ホコリが気になったら、気軽にすぐお掃除しようと思います!
気になった方は、ぜひダイソーでチェックしてみてくださいね!

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
編集部おすすめ