日に日に暑さが増し湿度も高くて、嫌~な季節がやってきましたね。この時期、わが家では冷やしてさっぱりといただける「きゅうり」の出番が多くなります。
【馬場ちゃんレシピ】熱した漬けダレがきゅうりに染み染み~♡無限にイケちゃう「ポリポリきゅうり」に挑戦♪
ロバート馬場さん考案「馬場家の梅きゅうり」の材料と作り方
本日は、ロバート馬場さんがYouTubeチャンネル「馬場ごはん」で紹介している「馬場家の梅きゅうり」を作ります。
「簡単でおいしい」「おつまみになるし最高」「材料が少なくおいしいからすぐ作る気になる」「ちょっとしたポイントをさりげなく教えてくれて助かる」などのコメントがありました。
ポイントを言ってくれるのは作る側としては分かりやすくて良いですよね。
おいしいというコメントが多く、ますます期待が高まります!
では、さっそく作っていきます!
【材料】
きゅうり…1本
砂糖…2つまみ
梅干し(市販)…1個
かつお節…2g
材料はたったの4つ。
少ない材料で作れるのがうれしいところ。
素材の味を生かしていてシンプルにおいしそうですね。
下準備をします。
きゅうりを洗ったら、しっかり水分を拭き取ります。
よく拭き取ることで防腐効果が高まるそうです。
さっそく作っていきます。
5分で作れる即席おつまみ!
1.きゅうりはスプーンでヘタを取ったら、味が染みやすいように手で4等分に折ります。
ポリ袋に入れて、さらに手で潰します。
ポイント
細かくしすぎると食感がなくなってしまうので、適度な大きさにしましょう。
2.ポリ袋に潰したきゅうりを入れ、そこに砂糖を入れて振ります。水分が出たら捨てます。
3.2に梅干しを加え、ポリ袋のなかで潰し、よく振って混ぜます。
梅干しは最後に種を取り出せば、種の周りについた実も残さずに使えますよ。
4.器に盛り付け、かつお節をのせたら出来上がり。
きゅうりは力を入れなくても手で簡単に割れました。
あとは和えるだけでいいので、時間がかからずサッと作れます。
忙しいときやおつまみがほしいときにもおすすめ。
梅干しの酸味とかつお節の風味がきゅうりに絡みつき、さっぱりと仕上がっています。
旨味たっぷりで箸が止まらないですね。
ポリポリとした食感がよく、水分があるので夏バテしたときや食欲がわかないときにぴったりだと思いました。
あっさりとしていて、箸休めにもなります。
小学生の娘にも「おいしい~♡」と大好評。
あっという間に食べ終わっておかわりをするほど気に入っていました。
手軽に簡単に作れるきゅうりレシピでした。
きゅうりの大量消費にもいいですね。
ぜひ作ってみてください。
ロバート馬場さんの「馬場家の梅きゅうり」の動画はこちらをチェック!
https://www.youtube.com/watch?v=pq8T3CyVFkE
今日はそんなきゅうりでサクッと作れる「梅きゅうり」にトライです。レシピを考案したのは料理上手芸人のロバート馬場さん。火も包丁も使わず、ポリ袋であっという間の簡単調理♪梅とおかかで味付けて…そうそう、こういうのがおいしいのよ♡
【馬場ちゃんレシピ】熱した漬けダレがきゅうりに染み染み~♡無限にイケちゃう「ポリポリきゅうり」に挑戦♪
ロバート馬場さん考案「馬場家の梅きゅうり」の材料と作り方
本日は、ロバート馬場さんがYouTubeチャンネル「馬場ごはん」で紹介している「馬場家の梅きゅうり」を作ります。
「簡単でおいしい」「おつまみになるし最高」「材料が少なくおいしいからすぐ作る気になる」「ちょっとしたポイントをさりげなく教えてくれて助かる」などのコメントがありました。
ポイントを言ってくれるのは作る側としては分かりやすくて良いですよね。
おいしいというコメントが多く、ますます期待が高まります!
では、さっそく作っていきます!

【材料】
きゅうり…1本
砂糖…2つまみ
梅干し(市販)…1個
かつお節…2g
材料はたったの4つ。
少ない材料で作れるのがうれしいところ。
素材の味を生かしていてシンプルにおいしそうですね。
下準備をします。
きゅうりを洗ったら、しっかり水分を拭き取ります。
よく拭き取ることで防腐効果が高まるそうです。
さっそく作っていきます。
5分で作れる即席おつまみ!
1.きゅうりはスプーンでヘタを取ったら、味が染みやすいように手で4等分に折ります。
ポリ袋に入れて、さらに手で潰します。
ポイント
細かくしすぎると食感がなくなってしまうので、適度な大きさにしましょう。

2.ポリ袋に潰したきゅうりを入れ、そこに砂糖を入れて振ります。水分が出たら捨てます。

3.2に梅干しを加え、ポリ袋のなかで潰し、よく振って混ぜます。
梅干しは最後に種を取り出せば、種の周りについた実も残さずに使えますよ。

4.器に盛り付け、かつお節をのせたら出来上がり。

きゅうりは力を入れなくても手で簡単に割れました。
あとは和えるだけでいいので、時間がかからずサッと作れます。
忙しいときやおつまみがほしいときにもおすすめ。

梅干しの酸味とかつお節の風味がきゅうりに絡みつき、さっぱりと仕上がっています。
旨味たっぷりで箸が止まらないですね。
ポリポリとした食感がよく、水分があるので夏バテしたときや食欲がわかないときにぴったりだと思いました。
あっさりとしていて、箸休めにもなります。
小学生の娘にも「おいしい~♡」と大好評。
あっという間に食べ終わっておかわりをするほど気に入っていました。
手軽に簡単に作れるきゅうりレシピでした。
きゅうりの大量消費にもいいですね。
ぜひ作ってみてください。
ロバート馬場さんの「馬場家の梅きゅうり」の動画はこちらをチェック!
https://www.youtube.com/watch?v=pq8T3CyVFkE
編集部おすすめ