育ち盛りの男の子がいるわが家。夏の暑い日でも…いや暑い日だからこそ、ガツンとこってり味の料理をリクエストしてくるんです。
そこで今日は、リュウジさんが「絶対に料理研究家が作らない」「禁断の」レシピだとおっしゃる、「ラード豚めし」を作って息子に食べさせようと思います。とにかく主役はラード!脂ってこんなにうまいんだ~!と再認識できる、男前な丼飯なのです。よ~し、気合入れて作るぞっ! 

【リュウジレシピ】「至高のガーリックライス」に挑戦♪廉価な肉を焼くコツは…「アルミホイル」と「ミトン」⁉

リュウジさんの禁断のバカウマ「ラード豚めし」

育ち盛りの男の子がいるわが家。息子はこってり料理が大好きなんです。で、このこちらのレシピは息子にぜひとも食べさせたい!と瞬時に思ったレシピです。脂を楽しむ高カロリー飯なんですよ~♪コメント欄には「簡単でうまい」「白米をどーん!するしかないです」「カロリー爆弾な逸品」など。これは絶対ご飯が進みそう!って思います。もう間違いない!
ちなみにYouTubeでは、29万回視聴。Twitterでも紹介されていますね。
とにかく、今回はカロリーを気にせず作ってみたいと思いますよ~。

絶対に料理研究家が作らない禁断のバカウマ【ラード豚めし】の作り方

豚肉をラードで焼いて甘辛に煮詰めてからご飯と絡める最高にウマい油めしです

もちろんサラダ油でもおいしくできますがここは是非ラードで

油ってこんなにうめえんだなと再確認できます

レシピはこちら!… pic.twitter.com/vjqmiIkF9b— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 22, 2023
禁断のバカウマ「ラード豚めし」の材料と作り方

主役はラード!料理研究家なら躊躇する脂まみれな「ラード豚めし」に挑戦♪【リュウジの禁断レシピ】
材料


【材料】
ご飯…200g
豚ロース肉(とんかつ用)…130g
ラード…大さじ1
玉ねぎ…60g
しょうゆ…大さじ1と1/2
酒…大さじ1
砂糖…小さじ2と1/2
にんにく(おろして)…1/2かけ
かつお節…1g
うま味調味料…2振り
紅しょうが…適量
青ねぎ(小口切り)…適量

1.玉ねぎを粗みじん切りにします。

主役はラード!料理研究家なら躊躇する脂まみれな「ラード豚めし」に挑戦♪【リュウジの禁断レシピ】
玉ねぎ


2.豚ロース肉を角切りにします。


主役はラード!料理研究家なら躊躇する脂まみれな「ラード豚めし」に挑戦♪【リュウジの禁断レシピ】
豚肉


3.フライパンにラードを入れ、中火で熱します。
そこに2を加えて、軽く塩とこしょう(分量外)を振って炒めます。

主役はラード!料理研究家なら躊躇する脂まみれな「ラード豚めし」に挑戦♪【リュウジの禁断レシピ】
炒める


4.3に1の玉ねぎを入れてさらに炒めます。

主役はラード!料理研究家なら躊躇する脂まみれな「ラード豚めし」に挑戦♪【リュウジの禁断レシピ】
玉ねぎ


5.4に砂糖、しょうゆ、酒、かつお節、うま味調味料、にんにくを入れ炒めます。

主役はラード!料理研究家なら躊躇する脂まみれな「ラード豚めし」に挑戦♪【リュウジの禁断レシピ】
調味料


6.加熱すると調味料が煮詰まってとろみがついてきますよ。
そうしたら、ご飯を入れて混ぜ合わせてくださいね。

主役はラード!料理研究家なら躊躇する脂まみれな「ラード豚めし」に挑戦♪【リュウジの禁断レシピ】
ご飯


7.器に盛り付けて、青ねぎ、紅しょうがを盛り付けたら完成です。

主役はラード!料理研究家なら躊躇する脂まみれな「ラード豚めし」に挑戦♪【リュウジの禁断レシピ】
完成


ひと口食べると、真っ先ににんにくとしょうゆの味がガツンときます。
豚肉の旨味とラードの旨味が口いっぱいに広がります。
かつお節がいい風味を出していて、豚肉だけではない旨味も感じるんです。

豚ロース肉は角切りして炒めてあるので、食べ応えがあり、まるでチャーシュー丼を食べているかのようです。

そしてポイントは、紅しょうが。

甘めの味付けのご飯を紅しょうががさっぱりとさせていますよ。
さらにマヨネーズ(分量外)をかけて味変を楽しむのもおすすめ♪

マヨネーズをかけると、より濃厚でこってりな味わいになりますよ。

こってり大好きな息子の大好きな味付けだったので、「おいしい」を連呼されました(笑)。ご飯を口の中いっぱいにかきこんでいましたよ。

大満足で「また作って~」とリクエストされました♪

がっつり食べたい日のお昼は、バカウマ「ラード豚めし」にお任せです♡
編集部おすすめ