春の訪れを感じさせてくれるたけのこ。独特の香りと味、歯ごたえが魅力ですよね。
【超!期間限定】たけのことそら豆で「チーズカレーフリッター」作ってみた♪◯◯水でサックサク♡【農家直伝】
おもてなしにも!風味豊かな「たけのこ饅頭」
材料(4人分)
たけのこ(茹でたもの)...150g
鶏ひき肉...100g
長芋...50g
生しいたけ...1個
片栗粉...適量
サラダ油...適量
[A]
片栗粉...大さじ2
塩...小さじ1/3
[B]
だし汁...250ml
酒...大さじ1と1/2
みりん...大さじ1と1/3
しょうゆ...小さじ1
片栗粉...大さじ1/2
[飾り(お好みで)]
木の芽...適量
茹でた菜の花...適量
下準備
たけのこは新鮮なものを用意して、前日に下茹でしておきました。
作り方
1.たけのこは上下半分に切る。下半分のたけのこはすりおろす。長芋もすりおろす。
たけのこは繊維に対して垂直にすりおろすと食感が良くなります。
2.たけのこの上半分と生しいたけはみじん切りにする。
3.ボウルに鶏ひき肉と1、2、[A]を入れてよく混ぜる。
ねばりが出るまでよく混ぜましょう。
タネがゆるい時は、片栗粉大さじ1/2~1を加えて調整します。
4.3を4等分にし、丸めて片栗粉をまぶす。
結構柔らかめです。やさしく4等分にして丸めます。
片栗粉は茶こしを使って全体にまぶしました。
5.鍋にサラダ油を入れて170度に熱し、肉ダネを5~7分揚げる。
形崩れと油ハネの防止のため、お玉に乗せてそっと油に入れました。
途中でひっくり返して、こんがりと色づくまで揚げました。
揚がったら油を切ります。このままでもおいしそう♪
6.鍋に[B]を入れて加熱し、とろみがつくまで混ぜてあんかけを作り、5にかけたら完成。
混ぜながら加熱して、とろみがついたら火を止めます。
あれば木の芽を飾るとお店のような仕上がりになります。
たけのこ饅頭を器に乗せてあんをかけ、木の芽や茹でた菜の花を飾ります。
「若竹煮」のようにワカメを添えても春らしくていいと思います。
みじん切りのたけのこもサクサクとした歯ごたえでおいしいです。
中の様子も気になるので半分に切ってみました。たけのこと鶏ひき肉がぎゅうっと詰まっていておいしそう♡
さっそくいただきます!
まずはひと口...、ふんわり~とした食感で口福♡たけのこの風味が口中に広がりとてもおいしいです!みじん切りにしたしいたけから良い出汁と旨味が出ていますね~。
和風だしのあんも饅頭にとろりと絡み、これまた美味。まるで料亭で食べる料理のようなおいしさです。
見た目もさることながら、味も上品で春を感じる一品に仕上がっています。
お肉のコクにたけのこが負けてしまわないか不安でしたが、むしろたけのこの圧勝です♡
たけのこをすりおろすと、せっかくの風味が弱くならないか心配でしたが、むしろ増しました!
鶏ひき肉と混ぜて揚げることでジューシーさもあり、おかずとしての食べ応えも十分です。
たけのこの旨味がぎゅうっと詰まった「たけのこ饅頭」。みなさんもぜひ作ってみてくださいね!
★今回のレシピは、長野県JAみなみ信州『お料理レシピ』からのご提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-mis.iijan.or.jp/recipe/6753
わが家は煮物にすることが多いのですが、今回はなんとたけのこをハンバーグにしちゃうレシピを長野県の農家に教わりました。レシピ名は「たけのこ饅頭」。うん、味の想像がつきません(笑)。鶏ひき肉にすりおろしとみじん切りのたけのこを入れるのがポイントだそう。風味ものすごいことになりそうな予感なので、たけのこが旬のうちにレッツ・トライ♪
【超!期間限定】たけのことそら豆で「チーズカレーフリッター」作ってみた♪◯◯水でサックサク♡【農家直伝】
おもてなしにも!風味豊かな「たけのこ饅頭」
材料(4人分)
たけのこ(茹でたもの)...150g
鶏ひき肉...100g
長芋...50g
生しいたけ...1個
片栗粉...適量
サラダ油...適量
[A]
片栗粉...大さじ2
塩...小さじ1/3
[B]
だし汁...250ml
酒...大さじ1と1/2
みりん...大さじ1と1/3
しょうゆ...小さじ1
片栗粉...大さじ1/2
[飾り(お好みで)]
木の芽...適量
茹でた菜の花...適量
下準備
たけのこは新鮮なものを用意して、前日に下茹でしておきました。
作り方
1.たけのこは上下半分に切る。下半分のたけのこはすりおろす。長芋もすりおろす。
たけのこは繊維に対して垂直にすりおろすと食感が良くなります。
2.たけのこの上半分と生しいたけはみじん切りにする。
3.ボウルに鶏ひき肉と1、2、[A]を入れてよく混ぜる。
ねばりが出るまでよく混ぜましょう。
タネがゆるい時は、片栗粉大さじ1/2~1を加えて調整します。
4.3を4等分にし、丸めて片栗粉をまぶす。
結構柔らかめです。やさしく4等分にして丸めます。
片栗粉は茶こしを使って全体にまぶしました。
5.鍋にサラダ油を入れて170度に熱し、肉ダネを5~7分揚げる。
形崩れと油ハネの防止のため、お玉に乗せてそっと油に入れました。
途中でひっくり返して、こんがりと色づくまで揚げました。
揚がったら油を切ります。このままでもおいしそう♪
6.鍋に[B]を入れて加熱し、とろみがつくまで混ぜてあんかけを作り、5にかけたら完成。
混ぜながら加熱して、とろみがついたら火を止めます。
あれば木の芽を飾るとお店のような仕上がりになります。
たけのこ饅頭を器に乗せてあんをかけ、木の芽や茹でた菜の花を飾ります。
「若竹煮」のようにワカメを添えても春らしくていいと思います。
みじん切りのたけのこもサクサクとした歯ごたえでおいしいです。
中の様子も気になるので半分に切ってみました。たけのこと鶏ひき肉がぎゅうっと詰まっていておいしそう♡
さっそくいただきます!
まずはひと口...、ふんわり~とした食感で口福♡たけのこの風味が口中に広がりとてもおいしいです!みじん切りにしたしいたけから良い出汁と旨味が出ていますね~。
和風だしのあんも饅頭にとろりと絡み、これまた美味。まるで料亭で食べる料理のようなおいしさです。
見た目もさることながら、味も上品で春を感じる一品に仕上がっています。
お肉のコクにたけのこが負けてしまわないか不安でしたが、むしろたけのこの圧勝です♡
たけのこをすりおろすと、せっかくの風味が弱くならないか心配でしたが、むしろ増しました!
鶏ひき肉と混ぜて揚げることでジューシーさもあり、おかずとしての食べ応えも十分です。
たけのこの旨味がぎゅうっと詰まった「たけのこ饅頭」。みなさんもぜひ作ってみてくださいね!
★今回のレシピは、長野県JAみなみ信州『お料理レシピ』からのご提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-mis.iijan.or.jp/recipe/6753
編集部おすすめ