スカパー! より「今年の感動ランキング調査」が発表になりました!今年感動したエンタメ(映画)、感動した芸能人、そして今見ても感動するアニメ部門をお届けします。
スカパー! は全国の男女が、今年一年どのような出来事に感動し、楽しんだ一年だったと感じているのかを把握するため、全国の15歳~69歳の男女1,000名を対象に、2019年11月28日(木)~11月29日(金)の2日間で、「今年の感動ランキング調査」をインターネット調査により実施。『今年の感動ランキング2019』として発表しました。本記事では「今年感動したエンタメ」、「感動させてくれた芸能人」、そして「今見ても感動するアニメ」部門よりピックアップしてお届けします♪
(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)
今年感動したエンタメは?
全回答者(1,000名)に、今年公開された映画の中で感動したものを聞いたところ、1位「天気の子」(9.1%)、2位「トイ・ストーリー4」(7.6%)、3位「アラジン(実写版)」(7.0%)、4位「名探偵コナン 紺青の拳」(5.3%)、5位「アベンジャーズ/エンドゲーム」(4.3%)となりました。「君の名は。」で一世を風靡した新海誠監督の最新作が1位となりました。男女別にみると、女性1位は、ウィル・スミスがランプの魔人“ジーニー”を演じた「アラジン(実写版)」(9.2%)となりました。
世代別にみると、20代、30代の1位は「トイ・ストーリー4」、60代の1位は「最高の人生の見つけ方」でした。
第3位は『ONE PIECE』今見ても感動する「平成」のアニメは?画像1
令和元年に最も感動させてくれた芸能人は?
全回答者(1,000名)に、令和元年に最も感動させてくれた芸能人を聞いたところ、「イモトアヤコ」(52件)がダントツとなり、2位「嵐」(29件)、3位「山里亮太」(27件)、4位「木村拓哉」(9件)、5位「菅田将暉」「大泉洋」(いずれも8件)となりました。それぞれの芸能人を選んだ理由をみると、1位の「イモトアヤコ」については「仕事も頑張ってプライベートでも幸せを掴んだ(30代女性)」などの回答が挙げられました。苦楽を共にしたテレビ番組ディレクターとの電撃結婚に、感動した人が多いようです。2位の「嵐」については「国民祭典での奉祝曲が素晴らしかった(50代女性)」などの回答が挙げられました。
男女別にみると、男性では3位が「阿部寛」「松本人志」「大泉洋」「明石家さんま」(いずれも5件)となり、ドラマでの演技が印象的だった俳優や、ベテランお笑い芸人が上位となりました。
世代別にみると、50代の1位は「山里亮太」、60代の1位は「嵐」となりました。

第3位は『ONE PIECE』今見ても感動する「平成」のアニメは?画像2
今見ても感動する「昭和」「平成」のアニメは?
全回答者(1,000名)に、今見ても感動すると思う「昭和」「平成」のアニメを聞いたところ、1位「ドラえもん」(58件)、2位「サザエさん」(40件)、3位「ONE PIECE」(30件)、4位「フランダースの犬」(25件)、5位「SLAM DUNK」(22件)となりました。それぞれのアニメのどのようなところに感動するか聞いたところ、1位の「ドラえもん」については「のび太とドラえもんの友情は最高(30代男性)」など、友情や絆が描かれている点に感動するとの回答が多く挙げられました。
2位の「サザエさん」については「何でもない毎日が描かれている(60代女性)」などの回答が挙げられました。ほのぼのとした家庭のエピソードに、心が温まる人が多いようです。
男女別にみると、男性の2位は「ONE PIECE」(18件)、3位は「機動戦士ガンダムシリーズ」(14件)、女性の2位は「サザエさん」(29件)、3位は「フランダースの犬」(15件)となりました。
世代別にみると、50代の1位は「サザエさん」「フランダースの犬」、60代の1位は「サザエさん」となりました。

第3位は『ONE PIECE』今見ても感動する「平成」のアニメは?画像3
ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

詳細は公式サイトにて!https://www.skyperfectjsat.space/news/