日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」による「Simejiランキング」にて、壁ドンを超えるシチュエーション、“ネクスト壁ドン”ランキングが実施されました。好評放送中のTVドラマ『凪のお暇』では“芝ドン(芝生にドン)”も話題ですが、果たしてどんなシチュエーションがランクインしたのでしょうか。
今回のテーマは、「壁ドンを超えるシチュエーション」は?
※集計期間 2019/7/18~2019/7/26 有効回答数 10代女子8,282
Simejiチームの総評
気分が最も開放的になるであろう夏。Simejiトレンドリサーチチームは、リアル恋愛世代のティーンが真に求める恋愛シチュエーションについて調査いたしました。今回特筆すべきは男女別の集計結果でも5位までが男女ともに完全に一致した点です。想いが一致。2019年夏はティーンにとって「恋愛当たり年」と言えるのでは無いでしょうか。
第1位
「バックハグ」1位は後ろから抱きつかれる「バックハグ」。いわゆる「なろ抱き」です。
包容力は、経済力でも精神力でもない。抱きつき力であることがわかります。
第2位
「床ドン」2位は仰向けで寝ているところを上から「床ドン」。じゃれあっていた状態から不意にそうなる、という流れがベストのようです。
肩を抑えてカウントしてしまうと「ピンフォール」になるので注意が必要です。
床ドン(ゆかどん)とは?(意味)~用語集
床ドン(ゆかどん)とは、相手を床に押し倒し、顔の横に手をドンとつく行為。“壁ドン”から派生した言葉と言われている。第3位
「肩ズン」3位は肩に頭をもたれかける「肩ズン」。
壁やら床やらドンドンとやんちゃな彼でも、たまには甘えさせてあげたくなるものです。
肩ズン(かたずん)とは?(意味)~用語集|numan

第4位
「顎クイ」4位は「顎クイ」。乙女ゲームの真骨頂ともいえるシチュエーションですが、男性もこのポーズに挑戦したいと考える人が少なく無いのは興味深いですね。
顎クイ(あごくい)とは?(意味)~用語集|numan

第5位
「頭突き」5位は「頭突き」。互いのおでことおでこでそっと触れ合うことです。
ヘッドバットではありません。「あれ?熱っぽい?どれどれ。」のような流れです。
第6位
「肘ドン」6位は肘から下全体を使った「肘ドン」。両手を使って相手を壁にロックする技で「より近い壁ドン」という位置付けです。
なお男性ランキングの6位は「デコツン」でした。
第7位
「腕ゴール」7位は「腕ゴール」。逃げる相手を片腕で引き止め抱き寄せます。腕を当ててしまうと「ラリアット」になってしまいます。
なお男性ランキングの7位は「肘ドン」でした。
第8位
「指チュウ」8位は「指チュウ」。人差し指や親指などを間に挟む指越しのキスであり、じらし技の1つです。
第9位
「デコツン」9位は「デコツン」。おでこを指でツンです。他の技より比較的実現性が高いシチュエーションのように感じますが、繰り出すタイミングが測りにくいかもしれませんね。
なお男性ランキングの9位は「腕ゴール」でした。
第10位
「足ドン」10位は「足ドン」。手が使えない前提のため両手をポケットに入れるなど、ちょっと悪っぽい雰囲気になる技です。その悪っぽさにティーン心がくすぐられるのかもしれません。
なお、調査チームの希望で選択肢に入れた「にのツン」(二の腕をツンツンする)は、選外でした。
自由回答欄には、あの少女マンガからこんな回答も
ちなみに今回自由回答欄で、みきもと 凛氏の漫画作品より2技回答をいただきました。ひとつは「カーテンの刑」です。『きょうのキラ君』で有名なシーンで、腕を掴んで強引にカーテンに引き込みキスするという難易度の高さです。
もうひとつは『午前0時、キスしに来てよ』より「鼻カプ」。こちらはあくまで鼻をかじるだけの「キスの予約行為」という位置付け。我こそはというGENERATIONS片寄涼太並みのカリスマ性を持つ猛者は、予約希望対象者の同意の上お試しください!
ランキング一覧

ネクスト壁ドンランキング
Simejiランキングとは
ユーザーの皆様が持つ最新トレンドを積極的に発信し、もっとたくさんの人に広めたい思いから始まったSimejiランキング。 Simejiアプリ上でアンケートを実施し、その結果データをランキング化したり、利用統計などから選出したものです。今後もSimejiランキングは、面白くて楽しいランキングデータを提供してまいります。次回のSimejiランキングをお楽しみに!
・Simejiオフィシャルサイト:https://simeji.me/
・Simeji公式Facebook:https://www.facebook.com/Simeji.me
・Simeji公式Twitter:https://twitter.com/Simeji_pr
耳キュン(みみきゅん)とは?(意味)~用語集|numan

股ドン(またどん)とは?(意味)~用語集|numan
