numan編集部では「アニメの入りたい部活は?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。『黒子のバスケ』誠凛高校バスケットボール部、『けいおん!』桜が丘高校軽音部などスポーツから音楽まで様々な部活がランクイン! 1位に輝いたのは?
「部活ものアニメ」と言えば、青春を味あわせてくれるカテゴリーの定番です。もしも好きな部活に入れるとしたら……あなたはどのアニメの、どの部活に入りたいですか?
numan編集部では「アニメの入りたい部活は?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。
『弱虫ペダル』総北高校自転車競技部、『けいおん!』桜が丘高校軽音部など人気作品の部活がランクイン!
1位に輝いたのは、あのアニメの部活でした。
4位
弱虫ペダル Re:RIDE [Blu-ray]画像
via 弱虫ペダル Re:RIDE [Blu-ray]<『弱虫ペダル』総北高校自転車競技部>4位は『弱虫ペダル』総北高校自転車競技部。学校は千葉県にある県立高校で、通称「総北」。
部の公式ジャージは白×黄×赤の派手なデザイン。原作者の渡辺航さん自ら着用し、自転車レースに参加している姿は有名です。
主人公の小野田坂道が1年時に入部し、今泉や鳴子などの同級生、手嶋や青八木などの2年生、金城や巻島などの3年生らと共に活躍。翌年は鏑木や段竹などの新入生も入部し、着々と力を付けている勢いのあるチームです。
性格も得意分野も大きく異なる選手が集まっていますが、部員同士は仲が良く、面倒見の良い先輩もそろっています。
そのため投票した人からは「みんな仲が良くて過ごしやすそう」「丁寧に教えてもらえそう」などの声が集まっていました。■みんなの声■
「遠くまで走りたい」(45歳/主婦)
「チームワークが魅力的だから。自分の良いところを伸ばしてもらえそう」(33歳/会社員)
「坂道くんと巻ちゃんと山登りに行きたい!」(18歳/学生)
「先輩も後輩もみんないいキャラだから。辛い練習もいくらだって頑張れそうな雰囲気だから」(22歳/アルバイト)
2位(同票)

黒子のバスケ 2nd SEASON 9 [DVD]画像
via 黒子のバスケ 2nd SEASON 9 [DVD]<『黒子のバスケ』誠凛高校バスケットボール部>同票2位は『黒子のバスケ』誠凛高校バスケットボール部。
学校は東京都にある私立高校で、モデルとなったのは原作者・藤巻忠俊先生の出身高校だそう。
建設2年目の新設校ですが、バスケ部は設立初年にインターハイ都予選の決勝リーグに進出した実力を誇ります。
主人公・黒子テツヤと、もう一人の主人公・火神大我が所属しています。
女子生徒の相田リコが監督を務め、テツヤ2号という犬を飼っているなど、個性的な雰囲気の部活。
キセキの世代と次々に対決し、勝ち上がっていく力強いチームでもあります。
本格的に入部するためには、「全校生徒の前で屋上から大声で目標を叫ぶ」という強烈なテストが。しかし投票した人からは「洗礼はキツそうだけどそれがいい」というコメントも届いていました。■みんなの声■
「リコちゃんと一緒に男子の汗を眺める」(14歳/学生)
「黒子たちと一緒にバスケがしたい!皆で合宿に行きたい!一緒にトレーニングがしたい!」(16歳/学生)
「キセキの世代と試合がしたいです。それに、キセキの世代のチームプレーで、熱くなりたい」(37歳/会社員)
「入部の洗礼はキツそうだけど、一体感がありそうで好き」(19歳/学生)
2位(同票)

けいおん!!コンパクト・コレクションBlu-ray画像
via けいおん!!コンパクト・コレクションBlu-ray<『けいおん!』桜が丘高校軽音部>同票2位は『けいおん!』桜が丘高校軽音部。
「放課後ティータイム」の平沢唯、秋山澪、田井中律、琴吹紬、中野梓が所属しています。
部活の内容は、基本的にはバンド練習とミーティングですが、しばしばのんびりお茶会をすることも。これが唯たちのバンド名の由来にも繋がっていきます。
声優陣によるユニット「桜高軽音部」「放課後ティータイム」が発表する楽曲は、社会現象になるほどの大ヒットに。
「GO!GO!MANIAC」「Utauyo!!MIRACLE」「ごはんはおかず」など、アニメファンなら一度は耳にしたことがある楽曲が目白押しです。
投票コメントは「一緒にお茶を飲んでほのぼのしたい」「バンド練習に混ぜてほしい」など、部活の雰囲気を味わいたい内容が目立っていました。■みんなの声■
「お茶を飲んでほのぼのしながら部活動がしたい!放課後ティータイムとしてバンド演奏もしてみたいから」(13歳/学生)
「ムギちゃんの美味しいお茶とケーキを頂きつつのんびりした時間を過ごしたい」(28歳/職業非公開)
「練習が楽しくなりそうだから」(30歳/会社員)
「入部してるだけで癒されそう。一緒のバンドに入れなくてもいいから部活の仲間になたりい!」(20歳/学生)
1位
<『ハイキュー!!』烏野高校男子排球部>4月21日(水)発売「ハイキュー!! TO THE TOP」Blu-ray & DVD Vol.6ジャケットを公開!
— アニメ「ハイキュー!!」 (@animehaikyu_com) February 15, 2021
4期最終巻を飾るのは烏野高校です!
選手勢ぞろいとなる圧巻のジャケットとなっておりますので、ぜひゲットしてください!!
▼商品情報https://t.co/gIV3XIEify#hq_anime #ハイキュー pic.twitter.com/gdPbr39woi
1位は『ハイキュー!!』烏野高校男子排球部でした。学校は宮城県にある公立高校。部内ジャージは黒一色で、ユニフォームは黒×オレンジ。
かつては全国大会クラスの強豪チームでしたが、当時の監督が引退してからは弱体化。「落ちた強豪 "飛べない烏"」と呼ばれるようになります。
主人公・日向翔陽と、もう一人の主人公・影山飛雄の入部から物語はスタート。1年生から3年生まで、個性豊かな選手たちが活躍し、全国の舞台を目指していきます。2人の女子マネージャー、顧問兼監督、コーチなど選手以外のキャラも多数登場していますね。
時にぶつかり合いながらも、同じ目標に向かって切磋琢磨していく姿は、まさに主人公チーム。
投票した人からも「入部してバレーを頑張りたい」「メンバーが明るい」「マネージャーになりたい」など、一緒に部活を楽しみたいというコメントが多く寄せられていました。
5位~8位
5位(同票)『SLAM DUNK』湘北高校バスケットボール部「マネージャーになりたい」(30歳/会社員)
「そばで見ていたらて楽しそう」(37歳/パート)
5位(同票)『涼宮ハルヒの憂鬱』SOS団
「日常で体験できないことを味わえそうだから」(20歳/学生)
「全員キャラが濃いから。ハルヒに振り回されたい」(35歳/会社員)
5位(同票)『Free!』岩鳶高校水泳部
「水着姿のイケメン達を拝みたい!」(15歳/学生)
「江ちゃんみたいにみんなをサポートしたい!」(23歳/会社員)
8位(同票)『おおきく振りかぶって』西浦高等学校野球部
「千代ちゃんと一緒にナインを支えたい!田島の勇姿を間近で見たい」(年齢・職業非公開)
「一からチームを作っていくのを楽しみたい」(29歳/自営業)
8位(同票)『テニスの王子様』青春学園中等部男子テニス部
「どの学校か迷うけど、やっぱり主人公校でのし上がっていきたいから」(33歳/パート)
「テニプリっていいなを歌いたい」(26歳/会社員)
8位(同票)『ハイキュー!!』音駒高校男子バレー部
「チームの仲が良く楽しそう!推しがいるから」(年齢・職業非公開)
「マネージャーがしたいです!」(14歳/学生)
この部活にも入りたい!
『ダイヤのA』青道高校野球部「青道の寮に入りたい。御幸たちと野球がしたい」(16歳/学生)
『テニスの王子様』六角中男子テニス部
「潮干狩りして焼きサザエとか食べたい!」(40歳/会社員)
『美男高校地球防衛部シリーズ』地球防衛部
「バトルラヴァーズになって愛と平和のために地球を守ります。戦わない時は部室で駄弁る」(24歳/会社員)
『ツルネ』弓道部
「メッハーしたいし、かっちゃんやみんなと仲良くなってワイワイしたい...!!!」(19歳/学生)『イナズマイレブン』雷門中学校サッカー部
「必殺技を身につけたいから」(24歳/アルバイト)
『長門有希ちゃんの消失』北高文芸部
「SOS団はハルヒの眼鏡に敵わないとだからこっちにしました。ゲームとかしてまったり過ごしたい」(17歳/パート)
『SKETDANCE』学園生活支援部(スケット団)
「何事にも全力で取り組む3人の助けになりたい」(22歳/アルバイト)
『日常』囲碁サッカー部
「ただ単に、部に流れる空気を楽しんでいたい」(17歳/学生)
調査概要
調査タイトルアニメの入りたい部活は? #オタ女世論調査
調査対象
numan読者
調査方法
インターネットを用いたアンケート
調査期間
2021年4月5日~2021年4月27日
過去のアンケート結果はこちら!
2021年春アニメはどれ見る?第2位は『ヒロアカ』5期!注目の第1位は…『フルバ』『モリアーティ』etc.https://numan.tokyo/anime/5wPi2
『呪術廻戦』は何位? 2021年冬アニメ満足度ランキング!『ワールドトリガー』『転スラ』『はたらく細胞BLACK』も
https://numan.tokyo/anime/X8rom
卒業式に号泣しそうなキャラTOP10!第1位は『呪術廻戦』悠仁『鬼滅の刃』炭治郎、どっち?
https://numan.tokyo/anime/a7tfq