谷佳樹さん、杉江大志さんらが出演する舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』の東京公演が1月8日より開幕! 大阪公演に続き、東京公演の写真をお届けします♪

DMM GAMESが手掛ける大人気ブラウザ・アプリゲーム『文豪とアルケミスト』を原作とする、舞台化第2弾、舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞(ワルツ)』が大阪公演に続き、20120年1月8日より東京・品川ステラボールにて開幕! その様子をお届けします♪

■大阪公演の様子はこちら:
舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』公式ゲネプロレポートが到着
https://numan.tokyo/news/g0toI
舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真を...の画像はこちら >>

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』東京公演 写真1

原作は謎の“侵蝕者”から文学作品を守り抜くために、「アルケミスト」と呼ばれる特殊能力者が文学の持つ力を知る文豪たちを転生し、“侵蝕者”を追伐する物語です。
開幕した舞台化第2弾では白樺派の文豪、志賀直哉(谷佳樹さん)と武者小路実篤(杉江大志さん)らにスポットライトを当て、彼らの深い絆と友情、そして自分の作品が“侵蝕”されるのを食い止めようとする姿が描かれます。

本記事では1月8日より行われた東京公演ゲネプロでの舞台写真をお届けします。

東京公演の舞台写真をUP!

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』東京公演 写真2

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』東京公演 写真3

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』東京公演 写真4

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』東京公演 写真5

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』東京公演 写真6

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』東京公演 写真7

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』東京公演 写真8

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』東京公演 写真9

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』東京公演 写真10

あらすじ

文学作品を守るためにこの世に再び転生した文豪たち。
侵蝕者との戦いは新しい仲間も加わりながらも続いていた。

そんなある日、有島武郎の作品『カインの末裔』が侵蝕される。
有島武郎と同じ白樺派である志賀直哉と武者小路実篤は、仲間の作品を救うべく潜書するが――

公演概要

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演

谷佳樹、杉江大志ら出演『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』メインビジュアル解禁!

舞台「文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞(ワルツ)」

【公演日程】
2019年12月27日(金)~12月29日(日):大阪・森ノ宮ピロティホール全5公演
2020年1月8日(水)~1月13日(月・祝)/東京・品川ステラボール全9公演

【チケット価格】
指定席8,400円(税込)/サイド指定席7,400円(税込、東京公演のみ)
※サイド指定席は、一部舞台が見えづらい場合がございます
※サイド指定席は東京公演のみとなります。

【出演】
志賀直哉:谷佳樹
武者小路実篤:杉江大志
有島武郎:杉山真宏(JBアナザーズ)
坂口安吾:小坂涼太郎
国木田独歩:斉藤秀翼
島崎藤村:小西成弥
萩原朔太郎:三津谷亮
芥川龍之介:久保田秀敏

アンサンブル:佐藤優次、仲田祥司、町田尚規、多田滉、船橋拓幹、acre、山口渓、山内大輔

【原作】「文豪とアルケミスト」(DMMGAMES)
【監修】DMMGAMES
【世界観監修】イシイジロウ
【脚本】なるせゆうせい【演出】吉谷光太郎
【音楽】坂本英城(ノイジークローク)/tak
【主催】舞台「文豪とアルケミスト」製作委員会
【公式サイト】http://bunal-butai.com/
【公式Twitter】@bunal_butai

©DMM GAMES/舞台「文豪とアルケミスト」製作委員会

第1回|脚本・演出家、吉谷光太郎さんインタビュー|2.5次元舞台の脚本・演出プランの裏話に迫る!(1/3)

舞台『文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞』【東京公演】の写真をUP!谷佳樹、杉江大志ら出演
『テニスの王子様』、『刀剣乱舞』など、マンガやゲームなどを舞台化した2.5次元と呼ばれる作品が大人気なのはもはや常識!! numanでは、2.5次元舞台作品を数多く手がけられている、脚本・演出家の吉谷光太郎さんのインタビューを、全3回に渡ってお届けします。2018年3月に上演されるミュージカル『少女革命ウテナ~白き薔薇のつぼみ~』でも脚本・演出を担当されている吉谷さん。第1回のインタビューでは、2.5次元という繊細な舞台を作るにあたり、原作をどのように扱うのか、今までの作品も例に挙げながらお話いただきました。
編集部おすすめ