イケメン回転寿司(いけめんかいてんずし)とは、ライブなどでキャラクターやキャストが回転寿司のごとくぐるぐると回り、代わる代わるパフォーマンスをすること。またはそう見えるカメラワークを指す。

意味

アニメ映像やライブなどでキャラクターやキャストが回転寿司のごとくぐるぐると回り、代わる代わるパフォーマンスをすること。またはそう見えるカメラワークを指す。
イケメンが働いている回転寿司店という意味ではない。元ネタについては諸説あるが、ミュージカル『テニスの王子様』にて「ザ・レギュラー」という曲のパフォーマンスの時、キャストがステージでぐるぐる回る様子がそう呼ばれたのが始まりと言われている。

梅原裕一郎さんがきっかけでトレンド入り!

2019年5月12日、アニメ『アイドルマスターSideM』の4thライブで披露された「冬の日のエトランゼ」という曲で「イケメン回転寿司」のカメラワークが使われ、キャストの梅原裕一郎さんが「イケメン回転寿司が楽しかった」とコメント。
それにより「イケメン回転寿司」がTwitterでトレンド入りした。ちなみに「美少女回転寿司」なるものも存在し、こちらはアニメ『ご注文はうさぎですか?』と『プリパラ』で回転寿司風の動きが登場したことから広まったとされている。

「イケメン回転寿司」では実際にお腹は膨れないが、ぐるぐるとカメラが回る中、推しキャラにスポットが当たった瞬間にウインクなどをされ、心がいっぱいになるファンは多いようである。
編集部おすすめ