ポンポンポーン(ぽんぽんぽーん)とは、“ネオパリピ系”“渋谷系”などといわれる若手漫才コンビ・EXITが、挨拶や漫才で使う擬音。
意味
“ネオパリピ系”“渋谷系”などといわれる若手漫才コンビ・EXITが、挨拶や漫才で使う擬音。それが若者に広まり、『2019年ティーンが選ぶトレンドランキング』 のコトバ編では10位にランクインした。
EXITの漫才での使い方は?
EXITの漫才は「テンションぶちあげ」「バイブス」などチャラさやパリピ感ある言葉ネタを特徴としており、「ポンポンポーン」もその一種。たとえばラッパーのように手を広げ「肉つき刺してBBQでポンポンポーン!」「スタンプポンポンポーン!」のように言うが、実は「ポンポン」の方が登場回数は多いという説もある。
よりノリよく聞こえることから、「ポン」が3つの方が若者に好まれたのかもしれない。
みんなはこう使ってる♪
SNSでは「いつメン集合ポンポンポーン!」「今夜の放送楽しみポンポンポーン!」といった感じで、テンションが上がった時に使われる。「バイブスいとあがりけりポンポンポーン!」など、 EXITの漫才に登場する他のフレーズと組み合わされることも。
たまに「ポンポンポーン!」とだけ投稿して何が起きたか全くわからない人もいるが、とにかくテンションぶちあげ、ということだろう。