ミュージカル『刀剣乱舞』~三百年の子守唄~が4DX版として公開決定! 4DX上映は2018年のミュージカル『刀剣乱舞』~結びの響、始まりの音~に引き続き、2作目となります。
刀ミュ4DXが今年も登場!
大人気PCブラウザ・スマホアプリゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』を原案とした、ミュージカル『刀剣乱舞』の4DX作品第二弾が公開決定!刀ミュ4DX化、第二弾はミュージカル『刀剣乱舞』~三百年の子守唄~!
昨年大好評だった第一弾の「ミュージカル『刀剣乱舞』 ~結びの響、始まりの音~」に続いて、第二弾は2019年1月から3月にかけて上演された「ミュージカル『刀剣乱舞』 ~三百年(みほとせ)の子守唄~」の4DX版が、ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会とユナイテッド・シネマ株式会社の共同企画にて、2019年11月29日(金)から公開されます。歴史の流れを取り戻し、太平の世を築くため、 刀剣男士たちが戦う物語が好評を博した本作。
ミュージカル『刀剣乱舞』~三百年の子守唄~概要
■あらすじ西暦2205年。「歴史修正主義者」による過去への攻撃が始まった。 歴史の改変を防ぐため、時の政府により「審神者(さにわ)」が過去に遣わされた。 審神者によって励起されたのは、刀剣に宿る付喪神「刀剣男士」。 彼らは歴史を守るための戦いへと身を投じていくのだった。
――天文11年12月、三河・岡崎城付近。 にっかり青江と大倶利伽羅は、遠征から戻る道中、予期せぬ時間遡行軍の襲撃に遭遇し城内へと向かった。 そこでは松平軍と時間遡行軍との乱戦が繰り広げられていた。松平軍の重臣たちが次々と討ち死にしていく中、 瀕死の状態にある松平広忠は、その胸に赤子を抱き守っていた。
一方、審神者の命で刀剣男士が集められ、石切丸を隊長に、蜻蛉切、物吉貞宗、千子村正という編成が組まれた。 彼らの赴く地は遠征中のにっかり青江と大倶利伽羅のいる三河・岡崎城。
■キャスト
石切丸役 ・・・崎山つばさ
にっかり青江役 ・・・荒木宏文
千子村正役 ・・・太田基裕
蜻蛉切役 ・・・spi
物吉貞宗役 ・・・横田龍儀
大倶利伽羅役 ・・・牧島 輝
ほか
【ミュージカル『刀剣乱舞』 公式ホームページ】 https://musical-toukenranbu.jp/
【ミュージカル『刀剣乱舞』 公式ツイッター】 @musical_touken
<ミュージカル『刀剣乱舞』とは>
大人気ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMM GAMES/Nitroplus)を原案とした 初のメディアミックスとして、2015年より上演を続けている大人気ミュージカル作品シリーズ。公式略称の『刀ミュ』で呼び親しまれている。 これまで日本国内だけでなく、中国やフランス・パリでの公演も実施。
常に新たな挑戦を続けるミュージカル『刀剣乱舞』は昨年、世界初の2.5次元作品として4DX化され、大好評を博す。第二弾の本作も全国のユナイテッド・シネマグループの4DXスクリーン(21スクリーン)で上映決定。是非ご期待ください!
(C)ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会{% assign arg1 = "刀ミュ,Ty8Hl" | split: "," %}{% render 'article_tagged', arg1: arg1 %}