「2019年ティーンが選ぶトレンドランキング」が発表! 流行った「コトバ」だけでなく「コト」や「ヒト」なども公開されました。気になるあのワードは?

10代女子向け総合メディア『マイナビティーンズ』より、「2019年ティーンが選ぶトレンドランキング」を発表しました。

※本ランキングは、2019年に流行した「モノ・ヒト・コト・コトバ」の4ジャンルについて、13~19歳の女性510名のアンケート回答を集計したものです。

2019年の年間トレンドランキングは、上半期と同様に、テレビに影響を強く受けているだけでなく、テレビとSNS、両方で相乗効果を生み出し、流行につながったものが多くランクインする結果となりました。

コトバ篇

上半期はテレビから発信された流行りのコトバが目立っていたましたが、年間ではSNSで発信・拡散されたコトバが多くランクイン!1位:ぴえん(51.0%)
悲しい時や感極まって泣いてしまいそうな時に使われる(例)◯◯くんがカッコよすぎる。ぴえん(意味:◯◯くんがカッコよすぎて泣けてくる)

ぴえん(ぴえん)

『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年...の画像はこちら >>
ぴえん(ぴえん)とは、ちょっとした悲しみや嬉しさ(嬉し泣きを含む)で泣いている様子を表すネットスラング。2位:湧いた(30.8%)
テンションが上がって興奮している時に使う。(例)○○から連絡が来て、湧いた(意味:○○から連絡が来て、興奮した)

沸いた(わいた)

『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年ティーンが選ぶトレンドランキング発表!
沸いた(わいた)とは、テンションが上がって興奮した状態を表す言葉。3位:レベチ(24.7%)
“レベルが違う”というコトバが略されて“レベチ”。比べものにならない、格が違う、普通ではないという意味。(例)◯◯の返信の早さはレベチ!(意味:◯◯の返信は他と比べものにならないくらい早い!)
『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年ティーンが選ぶトレンドランキング発表!

「2019年ティーンが選ぶトレンドランキング」画像1

コト篇

上位はSNSで多く拡散されたテレビドラマに関するコトがランクインしました。1位:『あなたの番です』(35.0%)
4月・7月期の2クール連続で放送されたドラマ。7月期放送には“ヒト”ランキングで1位に選ばれた横浜流星さんも出演。

2位:『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』(30.6%)
サスペンス学園ドラマ。ティーンに人気の高いキャストが多数出演。
菅田将暉さん演じる柊一颯の心に刺さるコトバに感銘を受けたティーンの投稿がSNS上に溢れた。

3位:あなたの番です 考察(23.5%)
1位にランクインしたドラマ『あなたの番です』で、視聴者が自分の考えを“考察”としてSNSに投稿。中には1000RTを超えるほど拡散される投稿も見受けられた。

『あなたの番です』名探偵コナンやスラムダンクは"反撃編"にどう関係する?

『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年ティーンが選ぶトレンドランキング発表!
2019年4月より放送中のドラマ『あなたの番です』。謎が考察を呼んでいる本作品ですが、実は作品中に『名探偵コナン』や『スラムダンク』といったコミック作品のモチーフも散りばめられているのです。反撃編が始まる前に振り返ってみましょう!

『おっさんずラブ』新作はやっぱり『まどマギ』だった!? 「“月がきれい”も一致した」「ほむほむ部長」

『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年ティーンが選ぶトレンドランキング発表!
2019年11月2日(土)からスタートした、土曜ナイトドラマ『おっさんずラブ -in the sky-』(テレビ朝日系)。ネット上で浮上した“ある説”、実際に観た人たちの感想は?
『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年ティーンが選ぶトレンドランキング発表!

「2019年ティーンが選ぶトレンドランキング」画像2

ヒト篇

テレビに多く出演しているタレントは勿論、YouTubeやInstagramなどのSNSやネットテレビなどで話題となったヒトがランクイン。1位:横浜流星(34.5%)
上半期1位に輝いた俳優・横浜流星さんが、年間ランキングでも見事1位に。6月時点で89万人だったInstagramのフォロワーは現在140万人(2019/11/20時点)を超えている。

2位:Official髭男dism(34.3%)
映画『コンフィデンスマンJP』の主題歌となった「Pretender」が大ヒットし、LINEのプロフィールBGMに設定するティーンが急増。

3位:King & Prince(24.7%)
グループ活動に加えメンバー個々が幅広いジャンルで活躍。コンサートツアーのチケットを取ることも困難といわれ、デビュー2年目にしてティーン女子の間で不動の人気となった。
『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年ティーンが選ぶトレンドランキング発表!

「2019年ティーンが選ぶトレンドランキング」画像3

横浜流星が「失くしたもの」とは?映画『いなくなれ、群青』横浜流星、松岡広大らによる舞台挨拶レポート

『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年ティーンが選ぶトレンドランキング発表!
2019年9月6日(金)に公開された映画『いなくなれ、群青』より、横浜流星さんらが登壇した初日舞台挨拶の公式レポートが到着しました。

モノ篇

透明うちわやアクリルスタンドなど、いまやヲタ活が日常化する2019年のティーン事情の特徴を表す結果となりました。1位:マリオカートツアー(25.5%)
今年の9月にリリースされた、無料のスマートフォンゲーム。
普段ゲームをしないティーンもインストールするほど話題となった。

2位:ソアリン:ファンタスティック・フライト(24.7%)
今年7月に東京ディズニーシーにオープンしたアトラクション。海外のテーマパークで人気の大型アトラクション「ソアリン」に新たなシーンが追加されたモノ。

3位:透明うちわ(21.4%)
クリアポーチやバッグなどティーンの間で流行ったクリアアイテムが、ついにうちわに。うちわの扇ぐ部分がスケルトンになっており、おしゃれな見た目で写真映えするのも人気の理由。
『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年ティーンが選ぶトレンドランキング発表!

「2019年ティーンが選ぶトレンドランキング」画像4

<マイナビティーンズ「2019年ティーンが選ぶトレンドランキング」概要>
調査方法: 『マイナビティーンズ』会員よりフリーアンサーで抽出したワードの中から、JK編集部が4つのジャンルごとに30項目を選抜。その中から『マイナビティーンズ』会員に選択式アンケートを実施
回答数 : 13~19歳の女性 510名 【複数選択式】
調査期間: 2019年11月5日(火)~11月14日(木)

新語・流行語大賞2019にもノミネート『令和』『タピる』流行りのJK語をおさらい!

『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年ティーンが選ぶトレンドランキング発表!
『KP』『リアコ』などの略語が広まった2019年。特に『タピる』は収まらないタピオカブームの中で生まれた、今年を代表する言葉かもしれません!ここでは、最新ネットスラングやオタク用語などを集めたnuman用語集から知っておきたい最新若者言葉をご紹介します♪

若者言葉最新2019! 『タピる』『よいちょまる』流行りのJK語を総ざらい!

『ぴえん』『湧いた』etc.流行ワード第1位は? 2019年ティーンが選ぶトレンドランキング発表!
『すこ』『マジ卍』など、いわゆるJK語(若者言葉)が話題! 『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ)でも、ゲストが発する若者言葉に司会の明石家さんまさんが目を白黒させることも。ここでは、最新ネットスラングやオタク用語などを集めたnuman用語集から知っておきたい最新若者言葉をご紹介!
編集部おすすめ