夏はどう過ごしましたか? まだまだ遊びたい!……というアニメやマンガが好きな貴方にオススメなのが、作品の舞台をまわる”聖地巡礼”。今回は横浜の街を駆け巡る作品『文豪ストレイドッグス』の聖地をご案内! 案内役はnuman編集部のアニメ担当・小日向ハルとノベル担当・二階堂宗一郎の二人でお届けします。

敦&鏡花のデートコースへ出発!

今回の聖地巡礼のテーマとしたのは『文豪ストレイドッグス』(以下、『文スト』)アニメ1期の第9話『うつくしき人は寂として石像の如く』に登場した”横浜デートコース巡り”。

35人もの殺人を犯し、死罪か処刑の未来しかない鏡花。彼女を軍警に引き渡すはずだった敦ですが、思わず「君の行きたい所へいこう!」と提案してしまいます。そんな敦と鏡花が向かったのが、横浜のデートコースだったのです。登場した場所は横浜赤レンガ倉庫に山下公園……などなど盛りだくさん。【前編】【後編】にわけてお届けします♪
※写真や説明は取材当日の様子です。現状と異なる可能性もご了承ください。

『文豪ストレイドッグス』とは?

原作は中島敦や太宰治などの文豪たちが異能力で戦うバトルアクションマンガ。2016年にアニメ化されて以来、熱狂的なファンを持つ人気作品です。神奈川県横浜市を舞台にしており、中島敦と太宰治の出会いが鶴見川だったりと、度々実在の場所が登場します。 原作:朝霧カフカ・作画:春河35による原作マンガは現在15巻まで発売中(KADOKAWA刊)。

なお、本作の舞台が横浜となった理由は、原作マンガ・作画担当の春河35先生の出身地だから、だそう。

『文豪ストレイドッグス 』公式サイト

【前編】『文豪ストレイドッグス』聖地巡礼に行ってみた 編集部...の画像はこちら >>
五十嵐卓哉×榎戸洋司が贈る待望のアニメ化! 原作:朝霧カフカ、漫画:春河35、監督:五十嵐卓哉、脚本:榎戸洋司、アニメーション制作:ボンズ{% assign arg1 = "左,ハル,02,今日を楽しみにしすぎちゃって、
旅のしおりを作ってきました! どうぞ!" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}{% assign arg1 = "右,二階堂,04,ありがとうござ……………ムム?" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}{% assign arg1 = "右,二階堂,06,こ、小日向くん。これ……本気で今日1日で回るつもりですか?
2日間必要では……。" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}{% assign arg1 = "左,ハル,03,スムーズに回れれば、夕方頃までには回りきれますよ!
" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}{% assign arg1 = "右,二階堂,06,…………長距離移動にはバス、使いましょうね。
" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}

横浜中華街からスタート!

まず到着したのは横浜中華街にある善隣門。アニメ『文スト』第9話でも中島敦と泉鏡花のデートコース巡りはここからスタートしました。善隣門は中華街大通り入り口であるため、かなりの人通りがあります。
横浜中華街には、シンボルである門が全部で10基あり、敦と鏡花がいた門は中華街北寄りに位置する”善隣門”。元町・中華街駅から一番近い”朝陽門”と間違えないように注意しましょう!

■住所: 神奈川県横浜市中区山下町143
■URL:http://www.chinatown.or.jp/
【前編】『文豪ストレイドッグス』聖地巡礼に行ってみた 編集部おすすめスポットはここ♪

横浜中華街・善隣門{% assign arg1 = "右,二階堂,06,それよりも、物凄い混雑ですね。
アニメのように門の下に立ってお喋りをするなど……
到底出来そうにありませんね。" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}{% assign arg1 = "左,ハル,03,ほら、二階堂さん!
ゆっくりしてたら日が暮れちゃいますよ~。
次行きますよ!" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}

横浜スタジアム&横浜三塔

中華街を出て、鏡花のリードに従っていった敦。「地図と建物の構造は頭のなかにすべて入ってる」という鏡花に敦は感心するばかりでした。まずは敦と鏡花が訪れた横浜スタジアム、横浜市開港記念会館、神奈川県立歴史博物館、横浜税関本関庁舎をまとめてご案内!

横浜スタジアム

【前編】『文豪ストレイドッグス』聖地巡礼に行ってみた 編集部おすすめスポットはここ♪

横浜スタジアム■住所: 神奈川県横浜市中区 横浜公園内
■URL:http://www.yokohama-stadium.co.jp/

横浜DeNAベイスターズの本拠地でもある、通称”浜スタ”。敦が「でかい野球場だな」とつぶやいていたとおり、約30,000人が収容できる広さを持つ。

横浜市開港記念会館

【前編】『文豪ストレイドッグス』聖地巡礼に行ってみた 編集部おすすめスポットはここ♪

横浜市開港記念会館■住所:神奈川県横浜市中区本町1−6
■URL:http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/

大正6年、横浜開港の50周年の記念に作られた会館。時計塔はトランプのカードに見立て”ジャックの塔”と呼ばれている。ちなみに神奈川県庁の塔は”キング”だそう。

横浜税関本関庁舎

【前編】『文豪ストレイドッグス』聖地巡礼に行ってみた 編集部おすすめスポットはここ♪

横浜税関本関庁舎(2018年10月末まで外壁改修工事予定)住所:神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
URL:http://www.customs.go.jp/yokohama/

昭和9年に建設された横浜市認定歴史的建造物。こちらの塔は”クイーンの塔”という愛称があり、開港記念館、県庁とあわせ”横浜三塔”と呼ばれています。残念ながら聖地巡礼当日は改修工事中で外観を見ることはできませんでした。

神奈川県立歴史博物館

【前編】『文豪ストレイドッグス』聖地巡礼に行ってみた 編集部おすすめスポットはここ♪

神奈川県立歴史博物館
■住所:神奈川県 横浜市中区南仲通5丁目60
■URL:http://ch.kanagawa-museum.jp/

“かながわの文化と歴史”を展示する博物館。明治37年に建設された旧横浜正金銀行本店が元となっている国の重要文化財のひとつです。{% assign arg1 = "左,ハル,00,よーし!ここでちょうど半分回り終わりました!
残りも張り切って歩いて行きましょう! " | split: "," %} {% render 'article_comment' , arg1: arg1 %} {% assign arg1 = "右,二階堂,06,小日向くん……もう、私の足が限界を迎えそうです。" | split: "," %} {% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}

横浜赤レンガ倉庫

【前編】『文豪ストレイドッグス』聖地巡礼に行ってみた 編集部おすすめスポットはここ♪
{% assign arg1 = "右,二階堂,03,ここは私も知ってます。赤レンガ倉庫ですね。" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}{% assign arg1 = "左,ハル,03,わぁ、二階堂さん! 敦くんと同じセリフを!! やりますね~♪" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}{% assign arg1 = "右,二階堂,07,わ、わざと言ったわけでは……。" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}■住所:神奈川県横浜市中区新港1ー1  
■URL:https://www.yokohama-akarenga.jp/

敦と鏡花が6番目に訪れた場所。明治から大正時代にかけて建設された歴史ある建物です。元々は倉庫として使われていましたが、現在ではショップやカフェが入る総合施設に。 さすが歴史的建造物、古めかしい雰囲気がとても魅力的でした。この日は残念ながら、鏡花が食べていたクレープ屋台は見当たりませんでした。
【前編】『文豪ストレイドッグス』聖地巡礼に行ってみた 編集部おすすめスポットはここ♪
{% assign arg1 = "左,ハル,04,気を取り直して……二階堂さん、次の場所へ向かいますよ!
早くしないと時間無くなっちゃうんで走りましょう!" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}{% assign arg1 = "右,二階堂,06,こ、小日向くん、待ってください……。" | split: "," %}{% render 'article_comment' , arg1: arg1 %}アニメを完全再現! ……とまではいかなったけれど、作品に出てきた風景を見ることができ感動の連続でした。
【後編】では、大観覧車が有名なコスモワールドや山下公園、そして衝撃の”あの”シーンの舞台になった交番前などを巡ります。お楽しみに♪

■後編はこちら!
【後編】『文豪ストレイドッグス』の聖地巡礼に行ってみた 編集部員おすすめスポットはここ♪{% assign title = "アニメ『文豪ストレイドッグス』" | split: "," %}{% assign items = "原作,漫画,監督,脚本,製作,アニメーション制作,公式HP" | split: "," %}{% assign contents = "朝霧カフカ,春河35(「ヤングエース」連載),五十嵐卓哉,榎戸洋司,文豪ストレイドッグス製作委員会,ボンズ,http://bungo-stray-dogs.jp/tv/" | split: "," %}{% render 'article_table2', arg1: title, arg2: items, arg3: contents %}{% assign arg1 = "文豪ストレイドッグス,vZdgq" | split: "," %}{% render 'article_tagged', arg1: arg1 %}
編集部おすすめ