
五輪2連覇を成し遂げたエリウド・キプチョゲ。「カロス」は彼の所属するNNランニングチームのオフィシャルパートナーにもなっている。
そして何といっても、かのマラソン世界記録保持者エリウド・キプチョゲが選んだブランドということで話題をさらっている。
通常モードで30日、GPSモードで30時間、GPS長時間モードで60時間稼動する。「ペース2(ナイロンベルト)」2万7390円/カロス(カロス ジャパン https://corosjapan.com)
キプチョゲが愛用しているのは、ナイロンベルト使用時で29gという世界最軽量クラスの軽さを誇る「ペース2」というモデルだ。一般的にマラソンランナーは、重い時計で左右の繊細な腕振りバランスが崩れてしまうことを嫌がる。そのため、以前はいくら高機能といえどもこの手のスマートウォッチを着用しないケースが圧倒的に多かった。

アプリとの連携や直感的操作だけでもかなりのデータが計測できる。

ホワイトとダークネイビーの2色展開。ベルトはナイロンとシリコンの2タイプをラインナップする。「ペース2(シリコンベルト)」2万7390円/カロス(カロス ジャパン https://corosjapan.com)
また、「カロス」はランニングよりも走行ペースの速い自転車業界への参入からスタートしたブランドだけあって、GPSの精度もピカイチだ。その信頼の証として本格的なアスリートも手に取っているのだろう。まだブランド認知度は高くないが、この先、高機能スマートウォッチの民主化の行方が面白いことになるのは間違いない。選択肢が増えるのは、ユーザーとしては大歓迎である。[問い合わせ]カロス ジャパンhttps://corosjapan.com