藤ヶ谷は大学時代からの親友に取材。すでに芸能活動をしていた萌歌に対して、自然体で接してくれた親友と出会えたことへの喜びを語る。現在も30分でも時間があれば会ったりしていること、親友も大満足する料理の腕前などが判明。親友と東京ディズニーランドに行っても別行動の時間を設けていたり、パーク内で現地集合現地解散すること、帰りの電車が一緒になっても別の車両に乗り換えるほど一人行動が大好きだという萌歌の意外な一面が明らかに!また、紛失したと思っていた自転車の鍵が冷蔵庫の中から発見された天然エピソードなども語られていく。
鶴瓶はドラマ『義母と娘のブルース』をはじめ、多くの作品で共演している俳優・井之脇海に取材。10代からの付き合いで萌歌が20歳になったときには一緒にお酒を飲んでお祝いしたなどまるで兄妹のような二人の関係性が明かされていく。
アーティスト・adieuとしても活躍する萌歌。その活動を支える音楽プロデューサー・北原京子にも鶴瓶と藤ヶ谷は取材を敢行。映画「羊と鋼の森」で萌歌のピアノ指導を北原が務めたことで出会った二人だが、萌歌の母親がピアノの先生を務めていることもあり北原よりも母親の方が厳しく指導していたなどの当時のウラ話が語られる。また、adieuとしてライブで格好良くいようとしても、ついつい萌歌の人柄の良さが出てしまう可愛らしいエピソードも明かされていく。
音楽番組で一緒にMCを務めているリリー・フランキーにも藤ヶ谷は取材を行う。リリーは「自分が読めなかったカンペのフォローをしてくれる」など萌歌のMCセンスを絶賛。