■Mrs. GREEN APPLE「ライラック」、自身初の上半期カラオケ1位
2024年4月に配信開始した「ライラック」は、「週間カラオケランキング」において、2025/1/20付で自身初の1位を獲得。5/26付まで19週連続で1位をキープした。また、上半期集計期間となる2024/12/23付から2025/6/16付まで26週連続TOP5入りした。
本作は、2025/6/2付「オリコン週間ストリーミングランキング」で累積再生数6億回を突破し、6月25日発表の『オリコン上半期ランキング 2025』作品別売上数部門の「合算シングル」「ストリーミング」で1位を獲得した。また、Mrs. GREEN APPLEは、7月3日発表の『オリコン上半期ランキング 2025』アーティスト別セールス部門の「デジタル」においても1位を獲得している。
なお、『オリコン上半期カラオケランキング 2025』では1位「ライラック」をはじめTOP30にMrs. GREEN APPLEの楽曲が6曲ランクイン。TOP30に同一アーティストの作品が6曲ランクインするのは、2020年度のOfficial髭男dismに並ぶ史上最多タイとなった。
そのほか「オリコン上半期カラオケランキング 2025」では、2位にVaundy「怪獣の花唄」、3位にCUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」がランクインしている。
■再生数1億回突破の「ダーリン」、“2025年リリース楽曲”としてミセスが1位に
また、“2025年リリース楽曲”でも、Mrs. GREEN APPLEの「ダーリン」が1位を獲得。同曲は「週間カラオケランキング」において、2025/2/10付で48位に初登場。その後、4/7付で10位に順位を上げ2025/6/16付まで11週連続TOP10入りした。
「ダーリン」について大森は、「この楽曲を歌う誰かや、聴いてくれる誰かが本当の意味で背中を押される楽曲、押せるような楽曲ってどんなものなんだろうっていうふうに考えて制作した記憶があります」とコメント。
同曲は2025/4/21付「オリコン週間ストリーミングランキング」で自身通算24作目の累積再生数1億回突破作品に。また、6月25日に発表となった『オリコン上半期ランキング 2025』作品別売上数部門の「ストリーミング」では3位にランクイン。「デジタルシングル(単曲)」および「合算シングル」においてもTOP10入りを果たした。
また同曲は「オリコン上半期カラオケランキング 2025」の総合22位にランクイン。“2025年度リリース楽曲”としては、唯一のTOP30入りとなった。
そのほか『オリコン上半期カラオケランキング 2025』“2025年度リリース楽曲”では、2024年10月より放送がスタートしたTVアニメ『チ。 ―地球の運動について―』(NHK総合テレビ)のオープニング主題歌で、2025年2月に配信開始したサカナクション「怪獣」が2位にランクイン。
続く3位には、TVアニメ『薬屋のひとりごと』(日本テレビ系)第2期第2クールのオープニングテーマで、2025年4月に配信開始したMrs. GREEN APPLE「クスシキ」がランクイン。同ランキング“2025年度リリース楽曲”のTOP3すべてが、男性アーティストの楽曲となった。
<Mrs. GREEN APPLEコメント全文>
大森元貴 こんにちは!
全員 Mrs. GREEN APPLEです。
大森元貴 このたび『オリコン上半期カラオケランキング 2025』において「ライラック」が、そして「2025年リリース楽曲」では「ダーリン」が1位を獲得しました。ありがとうございます。
藤澤涼架・若井滉斗 ありがとうございます。
藤澤涼架 質問いただいております。受賞の感想をお聞かせください。
大森元貴 嬉しいですね。
若井滉斗 嬉しいです。
大森元貴 多くの方に歌っていただけているということで。「ライラック」と「ダーリン」のパワーを僕らも感じています。
全員 ありがとうございます。
藤澤涼架 続きまして、「ライラック」をカラオケで「もっと上手に歌えるようになりたい!」方や、「ライブでMrs. GREEN APPLEと一緒に歌いたい」方のために、歌い方のコツなどありましたら、アドバイスをお願いします、とのことです。
若井滉斗 分かりました。これはですね、涼ちゃんどう?
藤澤涼架 歌って文章なんですよ。メッセージを伝える。だから、音が高いとかやっぱ気にしちゃうけど、そういうことじゃなくて、"ケセラセラ"(※「なるようになる」「どうにかなるさ」の意)。
大森元貴 うん、(質問されているのは「ケセラセラ」じゃなくて)「ライラック」だから(笑)。
若井滉斗 やめてくださいよ(笑)。今回1位を獲ったのは「ライラック」と「ダーリン」なんですから。
藤澤涼架 ちょっとごめんなさい、僕、「ライラック」と「ダーリン」専門じゃなくて。
若井滉斗 専門とかないから。びっくりしたなー。
藤澤涼架 僕から言えることは以上です。
若井滉斗 いや、本当に「ライラック」と「ダーリン」をね、楽しく、楽しく、皆さん楽しく歌っていただければ、嬉しいです。
大森元貴 ありがとうございます。
藤澤涼架 そして、「ダーリン」は2025年にリリースされた楽曲として最も多くの方に歌われた楽曲となりました。本作は、NHK総合『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして、18歳世代の1000人の方々とステージで披露するために制作された楽曲ですが、こちらの楽曲に込められた想いをお聞かせください。
大森元貴 18歳世代ってやっぱりすごく多感な時期ですし、この楽曲というかこの番組のコンセプトが"本音を募る"ということだったので…。本音って誰かからなるもの、自分が生まれてくる感情だと思います。1000人で一緒に歌うことって素晴らしいんだけど、1000人で一緒に歌ったからといって、この悩みがなくなるわけではないっていうのを高らかに歌いたい。この楽曲を歌う誰かや、聴いてくれる誰かが本当の意味で背中を押される楽曲、押せるような楽曲ってどんなものなんだろうっていうふうに考えて制作した記憶があります。
藤澤涼架 最後に、作品を聴いてくださっている・歌ってくださっている皆さんへ一言、若井さんお願いします。
若井滉斗 はい。今回カラオケランキング「ライラック」と「ダーリン」1位ということで、本当にありがとうございます。
藤澤涼架・大森元貴 ありがとうございます。
若井滉斗 難しいのに、Mrs. GREEN APPLEの楽曲をたくさん歌ってくださってありがとうございます。
藤澤涼架・大森元貴 ありがとうございます。
若井滉斗 これからも、たくさん自分たち素敵な作品をリリースしていけたらなと思ってますので、今後ともよろしくお願いします。たくさん歌ってください。よろしくお願いします。
大森元貴 ばいばい!
※集計期間:2024/12/23付~2025/6/16付 実質集計期間:2024年12月9日(月)~2025年6月8日(日)
※カラオケメーカー(調査協力:第一興商(DAM総合)、エクシング(JOYSOUND))から提供された各楽曲のリクエスト情報をもとに集計発表。