NHK大阪放送局制作『激突メシあがれ~自作頂上決戦~』(総合、毎週水曜 後7:57)の13日放送回は、午後7時30分からの特別回で「夏の、BBQ スペシャル」を届ける。ゲストに俳優の速水もこみちが出演する。


 番組は、アマチュアが驚きの発想と探究心で作るラーメン、カレー、ハンバーガーにスイーツといった“自作グルメ”の頂上決戦を行う笑いと涙のグルメ・エンターテインメント。プロも舌を巻く驚きの発想と探究心で出来上がった、こだわりまくって作る極上のメシが登場する。

 72分の拡大版となる特別回で、取り上げるのはバーベキュー(BBQ)。どんな硬いお肉も火の力で超絶やわらかに。誰もが知りたいそんな技を駆使する料理・それがBBQだ。世界各地で発展したBBQの技をマスターした4人が出場し、2日間をかけて頂点を決める。そこには、この夏に家でもすぐにマネしたくなる簡単テクニックも紹介される。

 対決するのは、「アメリカンBBQの申し子(普段は、配管工)」「肉焼き歴50年以上の“シュラスコクイーン”(営業職)」「米軍基地の“伝説の家政婦”の娘(ライター)」「創作BBQレシピキング(ワイナリー勤務)」の4人。そのテクニックに、芸能界屈指の料理好き・速水も興味津々。応援団長の山之内すずは、柔らかすぎるお肉に舌鼓。そして、審査員・タサン志麻が涙を流す。その理由とは。


【コメント】
■速水もこみち
すごい戦いでしたね。参加者の皆さんのお人柄と、その向こう側にあるものをしっかり、味でも心でも感じられたのがとても良かったです。皆さんそれぞれが、自分の引き出しを最大限出されていてすごくおもしろいな、と思いました。
「今後の自分の料理の参考になるかも」と思ったのは、シュラスコの焼き方。日本のお店だと、機材で回転させながら肉を焼くことが多いのですが、今回の出場者の方は、ホームセンターの資材を組み立てて自作でシュラスコの焼き機を作っているので、そこがすごくおもしろかったです。肉の塊の焼き上がりは、見てテンションあがりました。包んである状態で開いてお肉が見えた瞬間って、やっぱりみんなテンション上がりますよね。

■山之内すず
この番組の収録があるたびに、作りたいものが増えていくんですよね。参加者の方がされていた作り方を、家で真似して作ってみたらすごくおいしくできたし、アマチュアだからこそできる時間の使い方っていうのは、家庭料理を作る身としてはものすごく勉強になるなと思いながら、毎回楽しみに収録しております。
今回のバーベキュースペシャルは圧巻でした。外の収録も新鮮でしたし、出場する方々も、「これがアマチュアか」と言いたくなるような方々で、現場で食べさせていただいたんですけど、あり得ないくらいほんとにおいしいんです。はらぺこだとしんどいと思うので、ご飯食べながら見ていただけたらなと思います。
編集部おすすめ