テレビ朝日系『バラバラマンスリー』枠では、9月から人気ゲーム配信者・俳優のスタンミ&元日向坂46の丹生明里が地上波初MCを務める新番組『スーパーファミリーゲーミング』(毎週木曜 深2:55 ※一部地域をのぞく)を放送する。

 番組は、プロゲーマーが家族にコーチングし、その家族同士が対決する、新感覚のゲーム&ヒューマンドキュメンタリー。


 今回の対戦するゲームタイトルは人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』。2人のプロゲーマーがそれぞれの父親をコーチングし、一定期間の練習を経て、父親同士が“親子のプライド”を懸けて対戦に挑む。

 本番組では“親が子に教わる”という、家族にとって初めての体験に密着。その過程で飛び出す本音の会話や、思わずこぼれる家族の思い出エピソードを見ることができる。

 MCを務めるのは、地上波初MCとなるスタンミと丹生。ゲーム好きの2人が、親子対抗戦の練習から決戦までを温かく見守る。

【馬渕真太朗(企画・演出)コメント】
対戦ゲームは、年齢・性別・国籍、さらには身体的な特徴さえも超えて、思い切り競い合える素晴らしいコミュニケーションツールだと考えています。そんな対戦ゲームを「職業」とする息子と、その父親(家族)がチームを組んだとき、彼らは何を感じ、そして対決の日にどんなドラマが生まれるのか。その瞬間を追いかけたいと思い、本番組を制作しました。これまでテレビをはじめ、あらゆる映像媒体でも目にすることのなかった新しい企画・展開になったと思います。本企画にご協力いただいたご家族の皆さま、そして両選手が所属するeスポーツチームの皆さまに、心より感謝申し上げます。

 火曜には今年4月に『バラバラマンスリー』で大反響を巻き起こした『パクチーテレビ』、水曜は、『バラバラマンスリー』枠初の本格ドキュメンタリー企画『双葉郡の駐在所だより』が放送される。
編集部おすすめ