令和の時代に「太陽とシスコムーン」がトレンド入りの怪の画像はこちら >>


 2022年1月21日、この令和の時代になぜか「太陽とシスコムーン」がTwitterのトレンド入りをしました。まさかの事態に、メンバーはもちろん、ファンもざわついています。


 「太陽とシスコムーン」とは、テレビ東京系列で放送されていたオーディションバラエティ番組「ASAYAN」から誕生した女性アイドルグループ。メンバーは稲葉貴子さん、小湊美和さん、信田美帆さん、RuRuさんの4人です。


 シャ乱Qのつんく♂さんプロデュースで1999年4月にシングル「月と太陽」でデビュー。「ガタメキラ」などのヒット曲を世に送り出し、翌年「T&Cボンバー」に改名。2000年10月に解散しました。


 そんな「太陽とシスコムーン」が、なぜ今トレンド入りしたのか?それは1月21日にTBS系列で放送された生活情報番組「ラヴィット!」がきっかけでした。


 出演者たちが1番テンションが上がるモノを紹介するコーナーで、お笑いコンビ・宮下草薙の宮下兼史鷹さんが韓国の4人組アイドルグループ「aespa(エスパ)」を紹介した時に「こぶしをきかせて歌うんです」と発言。


 するとMCで麒麟川島明さんが「我々の世代では『太陽とシスコムーン』ていうのが、こぶしをきかせて……」と返し、スタジオは爆笑。このコメントに当時を思い出したファンが反応したのでした。


 思いもしなかったトレンド入りにメンバーの小湊美和さんは「なになに???太陽とシスコムーンがトレンド入り????なにごと??www」と驚きのツイート。その後、トレンド入りした理由が分かると、「川島さんなんだか、ありがとうございます メンバーみんな、元気です」と感謝の言葉を投稿していました。



<参考・引用>
小湊美和さん公式Twitter(@komix215)
※画像は小湊美和さん公式Twitterのスクリーンショットです。


(佐藤圭亮)

編集部おすすめ