2022年6月30日から、いよいよマイナポイント第2弾のポイント受取申込が始まるが、au PAYでは「マイナポイントもらうならau PAY!総額1億円分当たる!キャンペーン」を実施すると発表した。これは、マイナポイントの受取先に「au PAY」か「au PAY カード」を選ぶと、抽選で10万人に1,000ptが当たるというもの。

どうせなら、マイナポイントをお得にもらっちゃおう!

2022年6月30日からマイナポイント受取申込がスタート!

「マイナポイント」とは、政府が「マイナンバーカード」の普及を促進するために、マイナンバーカード取得者に付与するポイントのこと。

第1弾は、マイナンバーカード取得者がキャッシュレス決済に申し込むと最大5,000ptがもらえるというものだったが、これは2021年12月で終了。その後、2022年1月からはマイナポイント第2弾が開始されている。

マイナポイント第2弾では、第1弾同様の「(1)キャッシュレス決済で最大5,000pt(第1弾に参加した人は除く)」に加え、新たに「(2)マイナンバーカードに健康保険証の利用登録して7,500pt」と「(3)マイナンバーカードに公金受取口座を紐づけて7,500pt」が追加され、合計で最大2万ptもらえることになっている。

マイナポイント第2弾の詳細については、こちらの記事を参考にしてもらいたい。

マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ  2 users
マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペーンを実施!
【マイナポイント第2弾】何を準備しておけばいい? すべてのポイント付与開始は6...https://otona-life.com/2022/06/12/123297/マイナポイント第2弾では、キャッシュレス決済で5,000pt、健康保険証と公金受取口座の登録で各7,500ptが付与され、最大2万ptもらえるのはご存じだろう。しかも、第1弾に参加済の人も最大1万5,000ptがもらえるのだ。日本トレンドリサーチの調査によると、第1弾の申込...

このマイナポイント第2弾には、第1弾ですでに(1)のキャッシュレス決済で最大5,000ptをもらっている人でも参加でき、(2)のマイナンバーカードに健康保険証の利用登録して7,500ptと、(3)のマイナンバーカードに公金受取口座を紐づけて7,500ptの2つが対象になるため、最大1万5,000ptをもらうことができる。

また、(2)と(3)の登録申し込みは、すでにマイナポータルで可能となっているが、この登録作業でもらえる7,500pt(合計1万5,000pt)については、2022年6月30日から受取申請ができることになっているのだ。

●総務省「~マイナポイント第2弾を開始しました~」→こちら

マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペーンを実施!
マイナポイント公式サイト

こちらは総務省のマイナポイント公式サイト。マイナポイント第2弾の事前準備ページも公開されている(画像は総務省・マイナポイント公式サイトより転載)

マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペーンを実施!
マイナンバーカードの交付申請方法

マイナンバーカードを持っていない人は、まず「マイナンバーカード交付申請書」を探してみよう(上写真)。書類に記されたQRコードをスマホで読み込めば、自宅にいながら即マイナンバーカードを申し込める(下写真)

マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペーンを実施!
マイナンバーカードの健康保険証の利用登録

マイナンバーカードの健康保険証の利用登録は、NFC対応スマホがあれば「マイナポータイル」からいつでもできる。作業時間は1~2分ほどでOK!

マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペーンを実施!
マイナンバーカードへの公金受取口座登録

マイナンバーカードへの公金受取口座登録も、「マイナポータイル」からできる。

メインバンクを登録するのが怖いなら、預金残高1円のネット銀行口座を作成して登録すればいいだろう

マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペーンを実施!
マイナポイント第2弾で公金受取口座の登録が可能に! 実際の登録手順を写真付きで...https://otona-life.com/2022/03/30/111826/2022年1月からスタートした「マイナポイント第2弾」。キャッシュレス決済利用で最大5,000pt、健康保険証の利用申し込みで7,500pt、公金受取口座登録でも7,500ptが付与されるため、最大2万ptももらえる。すでに、キャッシュレス決済と健康保険証利用申し込みは実施さ...

ちなみに、いまだにマイナンバーカードを取得していない人でも、2022年9月末までにマイナンバーカードを申し込めば、第2弾で最大2万ptをもらえるチャンスがある。

詳しくは、こちらの記事を参考にして事前準備を進めてほしい。なお、マイナポイント第2弾キャンペーン自他の終了予定は2023年2月末となっている。

マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ  2 users
マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペーンを実施!
マイナポイント第2弾、最大2万円をもらうためには何をすればいい? はじめから全...https://otona-life.com/2021/12/21/97230/マイナンバーカードを取得することで最大2万円分のポイントがもらえる「マイナポイント」第2弾が、いよいよ2022年1月1日からスタートすることになった。まだ、マイナンバーカードを持っていない人は2万ptをもらえるチャンスなので、今からしっかり準備しておこう。そ...

「au PAY」か「au PAY カード」を選択すれば抽選で10万人に1,000ptを付与!

いよいよ2022年6月30日からポイント受取申請がスタートする「マイナポイント第2弾」。au PAYでは、これに合わせて、「マイナポイントもらうならau PAY!総額1億円分当たる!キャンペーン」を、2022年6月30日~9月30日まで実施すると発表した。

これは、マイナポータルで健康保険証の利用登録と公金受取口座の登録を済ませている人が、マイナポイントの受取先にスマホ決済アプリ「au PAY」か、auの公式クレカ「au PAY カード」を選択した場合、抽選で10万人に1,000pt(au PAY残高)が付与されるというもの。

実際の受取申請は「au PAY アプリ」か「マイナポイントアプリ」から申し込みできるようだ。

ただし、このキャンペーンでもらえるポイントの付与時期は2022年11月30日頃となっているほか、受取申請には(1)のキャッシュレス決済で最大5,000ptの申し込みが必須となっているので注意したい。

●au「マイナポイントもらうならau PAY、6月30日から総額1億円分が当たるキャンペーン開催」→こちら

■au「マイナポイントもらうならau PAY!総額1億円分当たる!キャンペーン」

【キャンペーン内容】
対象期間中に、受取先として「au PAY」または「au PAY カード」を選択したうえで、マイナポイントの「健康保険証としての利用申込みで7,500円分」「公金受取口座の登録完了で7,500円分」に申し込むと、抽選で10万人に1,000pt(au PAY残高)が当たる(総額1億円)
【期間】2022年6月30日~2022年9月30日
【特典】抽選で10万人に1,000pt(au PAY残高)
【条件】※対象のマイナポイントへの申し込み
・健康保険証としての利用申込みで7,500円分
・公金受取口座の登録完了で7,500円分
※「マイナンバーカードの新規取得などで最大5,000円分」への申し込みが必須。

「マイナンバーカードの新規取得などで最大5,000円分」のみ申し込んだ人は、抽選の対象外となる
【ポイントの付与日】2022年11月30日頃

マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペーンを実施!
au「マイナポイントもらうならau PAY!総額1億円分当たる!キャンペーン」

au PAYでは(2)のマイナンバーカードに健康保険証の利用登録して7,500ptと、(3)のマイナンバーカードに公金受取口座を紐づけて7,500ptを、「au PAY」または「au PAY カード」を選択すると、抽選で10万人に1,000ptが当たるキャンペーンを実施する(画像はau公式サイトより転載)

auじぶん銀行「公金受取開始記念キャンペーン」でも1,000ptもらえるチャンスが!

auじぶん銀行では、エントリーしたうえで2022年6月30日からauじぶん銀行口座をau PAYと連携させ、auじぶん銀行へauIDを紐づけるといった条件をクリアすると、抽選で1万人に1,000ptが当たる「公金受取開始記念キャンペーン」も実施する。

このキャンペーンでは、auじぶん銀行の利用者が対象になるが、6月30日以前に条件をクリアしている人もエントリーすればポイント付与の対象となる。キャンペーン期間は2022年9月30日までで、ポイント付与時期は10月下旬頃となっている。

●auじぶん銀行「公金受取開始記念キャンペーン」→こちら

■auじぶん銀行「公金受取開始記念キャンペーン」

【キャンペーン内容】
2022年9月末時点で、auじぶん銀行口座を持っている人が対象のキャンペーン。エントリーしたうえで「au PAYとauじぶん銀行口座を連携」と「auじぶん銀行へau IDを登録(紐づけ)」を行うと抽選で1万人に1,000ptが当たる
【期間】2022年6月30日~2022年9月30日
【特典】抽選で1万人に1,000pt(Pontaポイント)
【条件】
・au PAYとauじぶん銀行口座を連携
・auじぶん銀行へau IDを登録(紐づけ)
※キャンペーン開始以前に実行済みの人も対象となる
※要エントリー
【ポイントの付与日】2022年10月下旬頃

マイナポイント第2弾、au PAYが総額1億円当たるキャンペーンを実施!
auじぶん銀行「公金受取開始記念キャンペーン」
(Image:Jibunbank.co.jp)

公金受取開始記念キャンペーンの詳細はauじぶん銀行の公式サイトで確認しよう(画像はauじぶん銀行公式サイトより転載)

まとめ

いかがだろうか? 2022年6月30日から始まるマイナポイント第2弾のポイント受取申込だが、第1弾で5,000ptをもらった人が、健康保険証の利用登録と公金受取口座登録をしたからと言って自動的にポイントが付与されるわけではない。

再度、自分で残りの1万5,000ptをもらう手続きをする必要があるので十分注意してほしい。

また、受取申請可能なキャッシュレス決済サービスは、交通系ICカードやクレカ、PayPay等のスマホ決済などで、6月30日時点では82サービスが対応する予定。

すでに、LINE Payなど一部参加しない決済サービスもあり、7月下旬には92サービスまで増える見込みなので、すべてが出揃ってから吟味して申し込むほうがいいかもしれない。

By OTONA LIFE
編集部おすすめ