最近の回転寿司チェーンでは、味わえるのはお寿司だけではないことは皆さんご存じだろう。幅広い世代に楽しんでもらうため、そして他社との差別化を図るため、サイドメニューを充実させている回転寿司チェーン店だが、品揃えだけでなく、素材もこだわり抜いた逸品が登場している。

中でも、お寿司のお供にホッと一杯楽しみたい「みそ汁」は、シンプルなメニューだけに各店の色が出るのではないだろうか。数ある回転寿司チェーン店の中でも、おいしいみそ汁を味わえると人気の店はどこなのだろうか。

お寿司だけじゃない!こだわりのみそ汁を提供

家庭によっても出汁の違いや使用する味噌の種類、具材などで違いが生まれ、“おふくろの味”といわれることも多い「みそ汁」。回転寿司店によっても特徴があり、こだわりが詰まっているのではないだろうか。ひそかに「店選びの基準にしている」という人もいることだろう。

ねとらぼ調査隊は、「みそ汁が一番おいしい『回転寿司チェーン』は?」というアンケートを実施。315票の投票結果をもとに、各社自慢のみそ汁を紹介していきたい。

第3位は27票を獲得した「スシロー」。総合評価でも毎度トップを争う人気店だが、みそ汁のクオリティも好評のようだ。ホームページを見ると、みそ汁のラインナップだけでも5種類!それぞれの地域で好まれている味わいに合わせて、赤だしとみそ汁に分けて販売している。スシローではみそ汁もお持ち帰りOKなのがうれしいポイントでもある。このランキングを見たネットユーザーからも「赤だしを食べない地区で育ったのでスシローで赤だし食べた時は素直にうまいと感じた」といったコメントが寄せられた。

第2位はこちらも人気の大手チェーンの「はま寿司」。81票と大きく票数を伸ばした。平日一皿90円という破格の値段で提供している寿司と並び、「あさりみそ汁」160円、「特製豚汁」200円、そして「あおさみそ汁」100円と、3種類のみそ汁もお手頃!つい「何杯も頼んでしまう……」というユーザーもいるのではないだろうか。ネットからは「はま寿司のあおさのみそ汁はお得です」「みそ汁ははま寿司のあおさしか飲まない」などの熱い言葉が届いている。

栄えある1位に輝いたのは、なんと「金沢まいもん寿司」。本社と本店を石川県金沢市に構えており、東京都・千葉県・神奈川県・愛知県・大阪府・京都府・福岡県に展開。今勢いに乗る中規模チェーン店が92票を獲得し1位の座を勝ち取った。日本海の新鮮な海の幸を提供する金沢まいもん寿司。グループに和食店を経営しているだけあって、「海苔汁」「あら汁」「あさり汁」の3種のみそ汁にも手を抜いていない様子。大手チェーン店を凌ぐ、金沢まいもん寿司自慢のみそ汁。ぜひ味わいたいものだ。

ちなみに金沢まいもん寿司は、「お造り」もとても豪華。

のどぐろが乗った5種盛りや、かわはぎのお造りなど、日本海の本気が見えるラインナップだ。茶碗蒸しやスイーツにも、加賀麩や能登たまごといったご当地食材がしっかりと使われている。スシローやはま寿司に比べると店舗数は少ないためネット上でも「知らない店だった」という反応は多かったが、一度美味しいという評判を聞いてしまうと「行ってみたい!」と思うのが人情ではないだろうか。

「汁物があると満足感が上がる感じする」という声もあるなど、もはや脇役の座に留まらない回転寿司チェーンのみそ汁。寿司店なだけにメインにはならなくとも、みそ汁に妥協しない各社の姿勢が見えたのではないだろうか。近くに各社の店舗があれば、それぞれの味を比べてみるのも面白そうだ。

出典元:「みそ汁がおいしい回転寿司チェーン」ランキングTOP19! 第1位は「金沢まいもん寿司」に決定!【2021年投票結果】【ねとらぼ調査隊

※サムネイル画像(Image:hama-sushi.co.jp)

By OTONA LIFE
編集部おすすめ