東海学園と中京は一進一退の攻防を続け、0 - 0の引き分けで前半を終えます。
後半に入り、両チーム一進一退の展開は続き、東海学園、中京共に得点を追加する。
しかしながら、最後勝利を手繰り寄せたのは東海学園であった。
最終スコアは2 - 1となり、東海学園は、1点差で中京を降し、見事勝利です。 メンバー
■ 東海学園大学(男子)
<スターティングメンバー>
GK 51 岩島 巧(②東海学園)
DF 68 荒木 駿汰(②ガイナーレ鳥取U-18)
DF 63 荒井 佑人(②カターレ富山U18)
DF 112 轟 琉伯(①聖和学園)
DF 65 成田 勇輝(②市立船橋)
MF 48 藤野 快斗(②ガイナーレ鳥取U-18)
MF 70 近藤 悠翔(②中央学院)
MF 97 大野 啄未(①東海学園)
MF 78 望月 登生(②静岡学園)
FW 96 守屋 湧磨(①聖和学園)
FW 75 三浦 隼斗(②加藤学園)
<サブメンバー>
GK 69 内藤 京弥(②FC岐阜U-18)
DF 112 本川 青空(②V・ファーレン長崎U-18)
DF 59 堤 太陽(②長崎総科大附属)
MF 108 大塚 一希(①神戸弘陵学園)
MF 94 佐藤 颯真(①東海学園)
MF 74 村田 達哉(②中央学院)
MF 60 笠原 彰(②中央学院)
FW 61 青木 一郎(②中央学院)
FW 62 酒尾 竜生(②ツエーゲン金沢U-18)
<スターティングメンバー>
GK 30 東下 茅広(①静岡学園)
DF 65 畔柳 頼生(②東山)
DF 24 田上 涼太(①興國)
DF 21 前田 寛太(②履正社)
DF 22 小倉 慶士 (②神戸弘陵)
MF 224 那須 健一(①賢明学院)
MF 9 荒井 貫太(①神戸U18)
MF 4 片山 楓人(②桐蔭)
MF 19 北澤 圭真(①松本山雅U18)
MF 31 屋嘉比 奏汰(①興國)
FW 114 美濃 祥真(②岡山作陽)
<サブメンバー>
GK 1 大石 崇太(①鳥栖U18)
DF 44 大石 稜也 (①神戸弘陵)
DF 20 増村 風月(①広島Y)
MF 46 近藤 健之介(①聖和)
MF 75 竹中 択 (②中京大中京)
MF 163 田中 魁人 (②神戸弘陵)
MF 39 武藤 寛(①市立船橋)
FW 10 永井 友也(②京都橘)
FW 23 光本 和馬(①中京大中京)