株式会社NejiLaw(本社:東京都文京区)の代表であり発明家でもある道脇裕は、世界に蔓延した見えない脅威による飛沫感染・エアロゾル感染のリスクに対応した新技術を発明しました。
『Dr.AiR/ドクターエアー』は、新開発のファルコンエアテクノロジーによって、紫外線殺菌灯による空気殺菌効率を大幅に向上させることに成功しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-965661-0.jpg ]
ウイルスに対抗した社会生活が余儀なくされる状況下でありながら、従来の屋内共有空間にはいくつもの欠点があります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-326334-1.jpg ]
1. オフィスでは窓を開けて換気ができない!
2. 密室の空気中ではウイルスが死滅しない!
3. 換気した場合に外気温で、エアコン効率が大きく落ちてしまう!
4. エアコンを経由した感染拡大を防げない!
そこで誕生したのが「Dr.AiR/ドクターエアー」です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-691898-2.jpg ]
ウイルスを確実に死滅させる代表的な従来技術に、紫外線殺菌があります。
従来は、業務用の大型設備だった紫外線空間殺菌装置を、デスクトップ型にまで小型化させることに成功したのが独自の「ファルコンエアテクノロジー」です。
これまでの紫外線殺菌空気清浄機は、大型化することで取り込んだ空気の殺菌時間を稼いでいましたが、それは小型化すれば空気を殺菌する時間が短くなり、殺菌が行き届かず不十分になることを意味します。また、従来の紫外線殺菌空気清浄機では、対面中に吐き出される呼気が相手側に届く前に吸引して殺菌することも出来ません。
Dr.AiRは、ファルコンエアテクノロジーによって、コンパクト設計であるにもかかわらず、吸引した空気を内部に流動状態で滞留させ、殺菌に必要十分な時間を稼ぐ構造とすることに主眼をおいて発明されました。殺菌のための紫外線はDr.AiR内部に閉じ込め、取り込んだ空気は必要十分な時間連続的に紫外線を浴び続けることで、排気時にはマイクロ飛沫等に付着していたウイルスの99.99%以上が死滅します。
大きさは、個人デスクに置けるコンパクトさ。
使い方は簡単、「Dr.AiR/ドクターエアー」のスイッチを入れて所望のところに設置するだけです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-114942-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-810348-4.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-664790-5.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-365966-6.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-479540-7.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-694218-8.jpg ]
今後は実用化に向けて事業を推進して参りますので、ご関心のある企業様は問い合わせいただきたくお願い申し上げます。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=bVo7_OWBwFc ]
プレスリリース
https://prtimes.jp/a/?f=d45839-20200525-3411.pdf
開発会社
Next Innovation 合同会社
代表兼CEO 道脇 裕
URL http://www.next-innovation.com
広報窓口 info@next-innovation.com
事業協力
株式会社 NejiLaw
NejiLawは、L/Rネジ、ZaLoc、JicLoc、ShuLocを始めとする高度接合部材に加え、発明的スピード課題解決体制から研究・開発・量産技術構築・品質管理に至る一気通貫した体制を社内に有し、「創発力」によって、広く社会に貢献して参ります。
代表者 代表取締役社長 道脇 裕
本社 東京都文京区本郷三丁目23番14号ショウエイビル4F
設立 2009年7月
業務内容 高機能・高性能型産業用締結部材の開発・製造・販売・ライセンシング
資本金 499,000,000円
URL http://www.nejilaw.com
広報担当 info@nejilaw.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
『Dr.AiR/ドクターエアー』は、新開発のファルコンエアテクノロジーによって、紫外線殺菌灯による空気殺菌効率を大幅に向上させることに成功しました。
<特許取得中>
[画像1: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-965661-0.jpg ]
ウイルスに対抗した社会生活が余儀なくされる状況下でありながら、従来の屋内共有空間にはいくつもの欠点があります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-326334-1.jpg ]
1. オフィスでは窓を開けて換気ができない!
2. 密室の空気中ではウイルスが死滅しない!
3. 換気した場合に外気温で、エアコン効率が大きく落ちてしまう!
4. エアコンを経由した感染拡大を防げない!
そこで誕生したのが「Dr.AiR/ドクターエアー」です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-691898-2.jpg ]
ウイルスを確実に死滅させる代表的な従来技術に、紫外線殺菌があります。
従来は、業務用の大型設備だった紫外線空間殺菌装置を、デスクトップ型にまで小型化させることに成功したのが独自の「ファルコンエアテクノロジー」です。
これまでの紫外線殺菌空気清浄機は、大型化することで取り込んだ空気の殺菌時間を稼いでいましたが、それは小型化すれば空気を殺菌する時間が短くなり、殺菌が行き届かず不十分になることを意味します。また、従来の紫外線殺菌空気清浄機では、対面中に吐き出される呼気が相手側に届く前に吸引して殺菌することも出来ません。
Dr.AiRは、ファルコンエアテクノロジーによって、コンパクト設計であるにもかかわらず、吸引した空気を内部に流動状態で滞留させ、殺菌に必要十分な時間を稼ぐ構造とすることに主眼をおいて発明されました。殺菌のための紫外線はDr.AiR内部に閉じ込め、取り込んだ空気は必要十分な時間連続的に紫外線を浴び続けることで、排気時にはマイクロ飛沫等に付着していたウイルスの99.99%以上が死滅します。
大きさは、個人デスクに置けるコンパクトさ。
使い方は簡単、「Dr.AiR/ドクターエアー」のスイッチを入れて所望のところに設置するだけです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-114942-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-810348-4.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-664790-5.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-365966-6.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-479540-7.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/45839/5/resize/d45839-5-694218-8.jpg ]
今後は実用化に向けて事業を推進して参りますので、ご関心のある企業様は問い合わせいただきたくお願い申し上げます。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=bVo7_OWBwFc ]
プレスリリース
https://prtimes.jp/a/?f=d45839-20200525-3411.pdf
開発会社
Next Innovation 合同会社
代表兼CEO 道脇 裕
URL http://www.next-innovation.com
広報窓口 info@next-innovation.com
事業協力
株式会社 NejiLaw
NejiLawは、L/Rネジ、ZaLoc、JicLoc、ShuLocを始めとする高度接合部材に加え、発明的スピード課題解決体制から研究・開発・量産技術構築・品質管理に至る一気通貫した体制を社内に有し、「創発力」によって、広く社会に貢献して参ります。
代表者 代表取締役社長 道脇 裕
本社 東京都文京区本郷三丁目23番14号ショウエイビル4F
設立 2009年7月
業務内容 高機能・高性能型産業用締結部材の開発・製造・販売・ライセンシング
資本金 499,000,000円
URL http://www.nejilaw.com
広報担当 info@nejilaw.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ