2020年8月発売 新製品『ソルトチップ』の血圧低減効果実証試験を実施

 株式会社LTaste(川崎市幸区新川崎、代表取締役:東和彦/工学博士、以下LTaste)は、高血圧患者へのオンライン診療を支援する一般社団法人テレメディーズ(代表理事:谷田部淳一/医師・医学博士、以下テレメディーズ)との協業により、自社新製品「ソルトチップ」を使用した塩分摂取抑制による血圧低減効果実証試験を実施いたします。在宅勤務が増加すると見込まれる今後、健康経営に注力する企業を中心とした従業員の健康管理をオンラインでサポートする事業展開を目指します。

 また、本試験実施にかかる資金調達および認知度の向上のため、Makuake(マクアケ)にて6月18日(木)よりクラウドファンディングを実施いたします。


新製品「ソルトチップ」概要


[画像1: https://prtimes.jp/i/58099/1/resize/d58099-1-760099-13.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/58099/1/resize/d58099-1-710954-14.jpg ]

 ソルトチップは0.04gの食塩相当量を含むシート状の製品です。上あごに貼り付けることで、食塩を使用せずに調理した食事でも塩味を感じることができ、濃い味を楽しみながら塩分摂取量を低減することができます。


ソルトチップ提供による遠隔診療との産学連携


[画像3: https://prtimes.jp/i/58099/1/resize/d58099-1-214182-0.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/58099/1/resize/d58099-1-287264-1.jpg ]

 新型コロナウイルス収束後も在宅勤務は増加すると見込まれており、従業員の健康管理を実施するには新たな取り組みが必要と想定されます。LTasteは企業の健康経営をサポートする事業展開を目指し、高血圧患者へのオンライン診療支援を手掛けるテレメディーズとの協業を実施いたします。

まず、テレメディーズへソルトチップを提供し、ソルトチップを使用した患者も含めた減塩実施者の効果検証を行う血圧低減効果実証試験を実施します。本試験では、モニターに対して一定期間(3日間程度)、食塩や塩分を含む調味料を使用せずソルトチップだけを使用して食事をしてもらい、期間前後の塩分摂取量および血圧を測定することでソルトチップの効果を評価します。


クラウドファンディング

 実証試験にかかる資金を調達および認知度向上のため、Makuake(マクアケ)にてクラウドファンディングを実施いたします。ソルトチップの意義に賛同していただける方や、高血圧などの塩分摂取に関係のある悩みを抱えている方の応援購入をお待ちしております。
・期間:2020年6月18日~7月30日

【ソルトチップ詳細】


<製品仕様>
  ・内容量    1袋 20粒入
  ・食塩相当量  0.04g (1粒)
  ・持続時間   約5分 (1粒)

<販売計画>
  ・販売開始     2020年8月
  ・主要販売ルート Eコマース
  ・参考価格    590円(税込)
※変更になる場合があります。


株式会社LTaste会社概要


[画像5: https://prtimes.jp/i/58099/1/resize/d58099-1-480248-15.jpg ]

LTasteは創業者である東和彦の慶應義塾大学理工学部・三木研究室での研究成果を元に、慶應義塾大学の支援を受けて設立され、川崎市(神奈川県)が整備したインキュベーション施設「かわさき新産業創造センター(KBIC)」にてソルトチップの開発を進めて参りました。


関連ページリンク

ソルトチップWEBサイト https://saltchip.ltaste.co.jp/
クラウドファンディングプロジェクトページ https://www.makuake.com/project/ltaste/
ソルトチップ紹介Youtube動画 https://www.youtube.com/watch?v=jWG8FbYZ3hY

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=jWG8FbYZ3hY ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ