株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する、おふろcafe utatane(さいたま市)と おふろcafe bivouac(熊谷市)では、学生向けの「リモート授業応援プラン」の提供を開始いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/34897/219/resize/d34897-219-763738-0.jpg ]
現在、全国の大学でオンラインでの授業が増えています。
そこで、おふろcafeで快適にリモート授業を受けていただけるように、フリータイム入館料とお食事、ミニデザートをセットにした「リモート授業応援プラン」をご用意しました。おふろcafe 館内はWi-Fi、電源を完備。挽きたてコーヒー、マッサージチェア、コミック・雑誌などのサービスが無料で楽しめる長時間滞在型のおふろやさんです。勉強の後は、おふろやサウナでリフレッシュしていただきたいと思います。
[画像2: https://prtimes.jp/i/34897/219/resize/d34897-219-883184-1.png ]
■リモート授業応援プラン
内容:フリータイム入館料(館内着、タオル付き)+選べるお食事 +ミニデザートサービス
料金:1,580円(税別)
実施店舗:
おふろcafe utatane
埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3
048-856-9899
https://ofurocafe-utatane.com/
おふろcafe bivouac
埼玉県熊谷市久保島939
048-533-2614
https://ofurocafe-bivouac.com/
入館時に学生証をご提示ください。
食事の内容や実施期間などの詳細は各店舗のホームページにてご確認ください。
フリータイムでの滞在時間は深夜2時まで。深夜2時以降の滞在には深夜追加料金がかかります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/34897/219/resize/d34897-219-686378-2.jpg ]
■おふろcafe(R)とは
おふろ cafe(R)は、コーヒーや雑誌・コミック、マッサージチェア、PCレンタルなどの無料サービスを基本とする長時間滞在型の温浴施設のブランド。今までの温浴施設のイメージをくつがえし、だらだら家のように過ごせる空間(サードプレイス)に転換したおふろ屋さんです。
埼玉県に3店舗「おふろcafe utatane」「おふろcafe 白寿の湯」「おふろcafe bivouac」、三重県に「おふろcafe 湯守座」。
■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafé(R)︎」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。2019年よりコーオペラティヴカンパニーとして埼玉武蔵ヒートベアーズの運営をサポート。2020年、子会社である株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズへの事業譲渡により埼玉武蔵ヒートベアーズを運営。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
[画像1: https://prtimes.jp/i/34897/219/resize/d34897-219-763738-0.jpg ]
現在、全国の大学でオンラインでの授業が増えています。
どこにいてもPCとWi-Fi環境さえあれば授業が受けられるという利点がある一方、家だとなかなか授業に集中できない、Wi-Fi環境が不十分という課題も聞こえてきます。
そこで、おふろcafeで快適にリモート授業を受けていただけるように、フリータイム入館料とお食事、ミニデザートをセットにした「リモート授業応援プラン」をご用意しました。おふろcafe 館内はWi-Fi、電源を完備。挽きたてコーヒー、マッサージチェア、コミック・雑誌などのサービスが無料で楽しめる長時間滞在型のおふろやさんです。勉強の後は、おふろやサウナでリフレッシュしていただきたいと思います。
[画像2: https://prtimes.jp/i/34897/219/resize/d34897-219-883184-1.png ]
■リモート授業応援プラン
内容:フリータイム入館料(館内着、タオル付き)+選べるお食事 +ミニデザートサービス
料金:1,580円(税別)
実施店舗:
おふろcafe utatane
埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3
048-856-9899
https://ofurocafe-utatane.com/
おふろcafe bivouac
埼玉県熊谷市久保島939
048-533-2614
https://ofurocafe-bivouac.com/
入館時に学生証をご提示ください。
食事の内容や実施期間などの詳細は各店舗のホームページにてご確認ください。
フリータイムでの滞在時間は深夜2時まで。深夜2時以降の滞在には深夜追加料金がかかります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/34897/219/resize/d34897-219-686378-2.jpg ]
■おふろcafe(R)とは
おふろ cafe(R)は、コーヒーや雑誌・コミック、マッサージチェア、PCレンタルなどの無料サービスを基本とする長時間滞在型の温浴施設のブランド。今までの温浴施設のイメージをくつがえし、だらだら家のように過ごせる空間(サードプレイス)に転換したおふろ屋さんです。
埼玉県に3店舗「おふろcafe utatane」「おふろcafe 白寿の湯」「おふろcafe bivouac」、三重県に「おふろcafe 湯守座」。
フランチャイズ店として静岡県に「おふろcafe bijinyu」、滋賀県に「おふろcafe びわこ座」、北海道に「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」の計7店舗で展開中。「おふろcafe」は、株式会社温泉道場の登録商標です。
■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafé(R)︎」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。2019年よりコーオペラティヴカンパニーとして埼玉武蔵ヒートベアーズの運営をサポート。2020年、子会社である株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズへの事業譲渡により埼玉武蔵ヒートベアーズを運営。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ