~バーチャルライブ上で「湘南乃風」と「龍が如く」がコラボ~
REALITY株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:荒木英士、グリー株式会社100%子会社、(旧WFLE)、以下「REALITY」)は、REALITYが提供する「REALITY XR cloud」が「湘南乃風」と人気ゲームシリーズ「龍が如く」とのコラボによる初のバーチャルライブ「湘南乃風 風伝説番外編~電脳空間伝説 2020~Supported by 龍が如く」に採用されたことをお知らせします。
[画像: https://prtimes.jp/i/21973/161/resize/d21973-161-653848-0.jpg ]
「湘南乃風」バーチャルライブ実施の経緯
REALITYは、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」においてモーションキャプチャ技術と3DCGを用いたライブ配信を累計500回以上制作してきました。
湘南乃風は、株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役社長COO:杉野行雄、以下「セガ」)の人気ゲームシリーズ「龍が如く」最新作「龍が如く7 光と闇の行方」の主題歌「一番歌」のミュージックビデオをフルCGで制作するなど、常に新しいチャレンジをしています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止対応により、大人数を動員する音楽ライブの実施が困難になる中、湘南乃風は「REALITY Live Stage」が提供したバーチャルライブを視聴し、自分たちの思い描いた表現や「龍が如く」との演出をイメージできたことから、バーチャルライブを実施することになりました。
また、今回のバーチャルライブ制作にあたり、セガの「龍が如く」スタジオにも全面的にご協力いただいています。
ライブ概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/21973/table/161_1.jpg ]
後日、他配信プラットフォームでの配信もご案内予定です。
他プラットフォームでは「視聴チケット」のみの取り扱いとなります。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=7GX6Q5B1puU ]
REALITYは今後もアーティストには新たなビジネス機会を、ファンには全く新しいライブ体験を提供していくことで、「なりたい自分で、生きていく。」というビジョンの実現に邁進していきます。
「湘南乃風」について
湘南乃風は2003年にメジャーデビューした4人組のボーカルグループ、レゲエの要素を取り入れた日本の音楽で最も多くのセールスを記録したアーティスト。
2007年にリリースした「純恋歌」では累計650万ダウンロードを記録、同曲で『第21回日本ゴールドディスク大賞』シングル・オブ・ザ・イヤー、MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2007最優秀レゲエビデオ賞等を受賞。
翌年にリリースしたソカの要素を取り入れた夏ソング「睡蓮花」は現在も日本のカラオケ定番曲として歌い続けられている。
2013年にはレゲエ出身のアーティストとしては初めて横浜スタジアムでの単独公演を敢行、チケットは即日完売した。その他にもテレビ朝日系ドラマ交渉人の主題歌「黄金魂」や人気PSゲームソフト「龍が如く0 誓いの場所」の主題歌「バブル」などでスマッシュヒットを記録。
現在も風伝説と呼ばれるストーリーを紡ぎ続けている。
「龍が如く」シリーズとは
「大人向けのエンタテインメント作品」というコンセプトの元、2005年に誕生。愛、人情、裏切り……。巨大歓楽街に生きる熱き男たちの生き様を描いた。これまでゲームが決して踏み込むことのできなかったリアルな現代日本を表現し、累計出荷本数1,400万 本を超えるシリーズ作品となっている。
(C)SEGA
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
REALITY株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:荒木英士、グリー株式会社100%子会社、(旧WFLE)、以下「REALITY」)は、REALITYが提供する「REALITY XR cloud」が「湘南乃風」と人気ゲームシリーズ「龍が如く」とのコラボによる初のバーチャルライブ「湘南乃風 風伝説番外編~電脳空間伝説 2020~Supported by 龍が如く」に採用されたことをお知らせします。
[画像: https://prtimes.jp/i/21973/161/resize/d21973-161-653848-0.jpg ]
「湘南乃風」バーチャルライブ実施の経緯
REALITYは、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」においてモーションキャプチャ技術と3DCGを用いたライブ配信を累計500回以上制作してきました。
直近では、その中で培われたテクノロジーとノウハウを集約した「REALITY XR cloud」のパッケージの一つであるアーティスト向けバーチャルライブ制作プラットフォーム「REALITY Live Stage」の提供を開始しました。
湘南乃風は、株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役社長COO:杉野行雄、以下「セガ」)の人気ゲームシリーズ「龍が如く」最新作「龍が如く7 光と闇の行方」の主題歌「一番歌」のミュージックビデオをフルCGで制作するなど、常に新しいチャレンジをしています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止対応により、大人数を動員する音楽ライブの実施が困難になる中、湘南乃風は「REALITY Live Stage」が提供したバーチャルライブを視聴し、自分たちの思い描いた表現や「龍が如く」との演出をイメージできたことから、バーチャルライブを実施することになりました。
また、今回のバーチャルライブ制作にあたり、セガの「龍が如く」スタジオにも全面的にご協力いただいています。
ライブ概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/21973/table/161_1.jpg ]
後日、他配信プラットフォームでの配信もご案内予定です。
他プラットフォームでは「視聴チケット」のみの取り扱いとなります。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=7GX6Q5B1puU ]
REALITYは今後もアーティストには新たなビジネス機会を、ファンには全く新しいライブ体験を提供していくことで、「なりたい自分で、生きていく。」というビジョンの実現に邁進していきます。
「湘南乃風」について
湘南乃風は2003年にメジャーデビューした4人組のボーカルグループ、レゲエの要素を取り入れた日本の音楽で最も多くのセールスを記録したアーティスト。
2007年にリリースした「純恋歌」では累計650万ダウンロードを記録、同曲で『第21回日本ゴールドディスク大賞』シングル・オブ・ザ・イヤー、MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2007最優秀レゲエビデオ賞等を受賞。
翌年にリリースしたソカの要素を取り入れた夏ソング「睡蓮花」は現在も日本のカラオケ定番曲として歌い続けられている。
2013年にはレゲエ出身のアーティストとしては初めて横浜スタジアムでの単独公演を敢行、チケットは即日完売した。その他にもテレビ朝日系ドラマ交渉人の主題歌「黄金魂」や人気PSゲームソフト「龍が如く0 誓いの場所」の主題歌「バブル」などでスマッシュヒットを記録。
現在も風伝説と呼ばれるストーリーを紡ぎ続けている。
「龍が如く」シリーズとは
「大人向けのエンタテインメント作品」というコンセプトの元、2005年に誕生。愛、人情、裏切り……。巨大歓楽街に生きる熱き男たちの生き様を描いた。これまでゲームが決して踏み込むことのできなかったリアルな現代日本を表現し、累計出荷本数1,400万 本を超えるシリーズ作品となっている。
(C)SEGA
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ