キリンビバレッジ株式会社(社長 吉村透留、以下キリンビバレッジ)と国内No.1※1のレシピ動画プラットフォーム「クラシル」を運営しているdely株式会社(社長 堀江裕介)は、地産地消の推進を目的に7月20日(水)より、全国47都道府県の食材を使用した、午後の紅茶「全国47都道府県のご当地お弁当レシピ」を「クラシル」内のアプリやInstagram、紅茶飲料No.1ブランド※2「午後の紅茶」の公式ホームページにて公開します。
※1 料理レシピアプリにおける日本国内ダウンロード数1位
(App Store/Google Play Store合算値 調査期間:2021年1月1日~2021年6月30日,App Annie調べ)
※2 株式会社食品マーケティング研究所調べ(2021年実績)
[画像1: https://prtimes.jp/i/73077/444/resize/d73077-444-ae989dbcdb0f31c8adac-3.png ]
本取り組みでは、キリンビバレッジが推奨する47都道府県の食材を使って、「クラシル」が47種類のお弁当レシピを開発します。
近年の健康志向の高まりから、「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」シリーズは、2011年の発売から10年連続で販売数量を伸ばしています。また、「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」は5月24日(火)にパッケージの変更とともに3年ぶりに中味を変更し、より食事に合う癖のないスッキリとした味覚へ進化しました。この進化により、「おいしい無糖」シリーズにおける、2022年1月~6月の累計販売数量は前年比約2割増と好調に推移しています。
今回のコラボレーションを通じ、「午後の紅茶」と「クラシル」は、さらなるユーザー層の拡大を図るとともに、お客様へのお役立ち提案により各地域の食材を盛り上げていきます。
「午後の紅茶」は“「午後の紅茶」だからできる幸せなこと、もっと、もっと。”をテーマに、人と社会を健やかにするおいしい新商品や新しい食文化の提案などを通じて、お客様に数多くの幸せなときめきを創り・続け・育んでいきます。
<午後の紅茶「全国47都道府県のご当地お弁当レシピ」のレシピ例>
[画像2: https://prtimes.jp/i/73077/444/resize/d73077-444-e36b116bc67aee78065e-2.jpg ]
東京都 東京沢庵漬を使用した、
「食欲そそる!彩り和風東京キーマカレー弁当」
URL:
https://www.kurashiru.com/lists/card/330d24ee-6134-44a4-92d8-3779c9a89761?page=3
SNS投稿概要
●「クラシル」のInstagram公式アカウント
各エリアごとに8回に分けて投稿
・ユーザーネーム:kurashiru
・アカウント名:kurashiru 【クラシル】 料理・献立・レシピ
●「クラシル」アプリ
・7月20日(水)より、「クラシル」アプリ内にあるレシピリストに、全国47都道府県のお弁当レシピと画像を掲載
URL:https://www.kurashiru.com/lists/card/330d24ee-6134-44a4-92d8-3779c9a89761
●「午後の紅茶」公式ホームページ
・7月20日(水)より、「午後の紅茶」公式ホームページにて、全国47都道府県のお弁当レシピと画像を掲載
URL: https://www.kirin.co.jp/softdrink/gogo/om/
「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」について
●中味について
・独自技術「ツイン・ブリュー製法※3」により茶葉の香りと豊かなうま味を引き出したクリアでスッキリとした後味に進化し、さらに食事に合う味わいになりました。
・“紅茶のシャンパン”と称される世界三大銘茶の「ダージリン茶葉」を20%使用しています。
※3 2つの温度でそれぞれ抽出する独自製法
●パッケージについて
・スッキリした飲み心地を表現した白をベースに、さっぱりごくごく飲めそうなグラスのシズルを配置した、スタイリッシュで爽やかなパッケージデザインに仕上げました。
-記-
1.商品名 「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」
「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 ラベルレス」
2.発売地域 全国
3.容量・容器・価格(消費税抜き希望小売価格)
[画像3: https://prtimes.jp/i/73077/444/resize/d73077-444-8714652e4d377efe0bca-4.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ