これまでお伝えしきれなかったサンリオの想いや裏側などをお届けします!
[画像1: https://prtimes.jp/i/37629/420/resize/d37629-420-c2dc6be0e965afa24bf7-4.jpg ]
(C)️2022 SANRIO CO.,LTD. 著作(株)サンリオ
URL: https://sanriotimes.sanrio.co.jp/
株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、以下サンリオ)は、note株式会社が運営するメディアプラットフォーム「note」にサンリオ公式アカウント「SanrioTimes」(サンリオタイムズ)を2022年8月22日(月)に開設いたします。
インターネット上での新しい読者とのコミュニケーションの場として、これから私たちサンリオが、どのような未来を考えているのか、いま企業としてどのようなチャレンジをしているのかといったサンリオの想いをお届けします。
サンリオが行っているさまざまなプロジェクトに携わる人を通して、キャラクターのストーリーや、これまでお伝えしきれなかったプロジェクトの裏側などを含め、幅広いコンテンツを広報目線で発信していきます。
また同時に広報のnote担当者がつぶやく公式Twitter「サンリオタイムズ」(@sanriotimes)を立ち上げ、noteに関する情報を中心にサンリオの多方面な情報をTwitterでも随時発信してまいります。
note概要
1.公式アカウント「Sanrio Times」(サンリオタイムズ)
2.URL: https://sanriotimes.sanrio.co.jp/
投稿コンテンツ(8月22日公開)
1. 記事タイトル:サンリオ公式note「SanrioTimes」をはじめます
[画像2: https://prtimes.jp/i/37629/420/resize/d37629-420-1ce27f5f540c3740659c-1.jpg ]
1回目のテーマはなぜnoteを開設したか、その理由と想いについてお話ししています。
URL:https://sanriotimes.sanrio.co.jp/n/n64905ee24e6e
2. 記事タイトル:「サンリオ時間」は、未来の笑顔を創る指標
[画像3: https://prtimes.jp/i/37629/420/resize/d37629-420-206b14e03c0593d25f02-3.jpg ]
サンリオの企業理念である「みんななかよく」を達成するために「サンリオ時間」を立ち上げた理由について、株式会社サンリオ 常務取締役の中塚亘にインタビューし、取り組みの概要やそこにかける想いなどをお届けします。
URL:https://sanriotimes.sanrio.co.jp/n/n70e295e4680f
今後予定している主なコンテンツ
■サンリオの目指す世界
未来のサンリオを創っていく経営陣に、どのような方向性を目指しているのかインタビュー。
■担当者インタビュー
新しいビジネスを創る“ヒト”にプロジェクトの開発秘話や想いをインタビュー。
■海外ニュース
海外で活躍するキャラクターや社員の姿、グローバルで展開されるプロジェクトを紹介。
■サンリオヒストリー
懐かしい写真とともにサンリオの歴史を振り返り、今にどうつながっているかを紹介。
Twitter概要
広報で公式note「サンリオタイムズ」を担当している鈴木未来(みく)が、みなさんとサンリオが笑顔でつながる時間「サンリオ時間」をプロジェクトの開発秘話やサンリオ社員生活を通して、ほのぼのと投稿していくというストーリーのサンリオ公式Twitterを開設いたします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/37629/420/resize/d37629-420-00aedac734b15d93b513-0.jpg ]
1.ユーザー名:サンリオタイムズ
2.ID: @sanriotimes
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
[画像1: https://prtimes.jp/i/37629/420/resize/d37629-420-c2dc6be0e965afa24bf7-4.jpg ]
(C)️2022 SANRIO CO.,LTD. 著作(株)サンリオ
URL: https://sanriotimes.sanrio.co.jp/
株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、以下サンリオ)は、note株式会社が運営するメディアプラットフォーム「note」にサンリオ公式アカウント「SanrioTimes」(サンリオタイムズ)を2022年8月22日(月)に開設いたします。
インターネット上での新しい読者とのコミュニケーションの場として、これから私たちサンリオが、どのような未来を考えているのか、いま企業としてどのようなチャレンジをしているのかといったサンリオの想いをお届けします。
サンリオが行っているさまざまなプロジェクトに携わる人を通して、キャラクターのストーリーや、これまでお伝えしきれなかったプロジェクトの裏側などを含め、幅広いコンテンツを広報目線で発信していきます。
また同時に広報のnote担当者がつぶやく公式Twitter「サンリオタイムズ」(@sanriotimes)を立ち上げ、noteに関する情報を中心にサンリオの多方面な情報をTwitterでも随時発信してまいります。
note概要
1.公式アカウント「Sanrio Times」(サンリオタイムズ)
2.URL: https://sanriotimes.sanrio.co.jp/
投稿コンテンツ(8月22日公開)
1. 記事タイトル:サンリオ公式note「SanrioTimes」をはじめます
[画像2: https://prtimes.jp/i/37629/420/resize/d37629-420-1ce27f5f540c3740659c-1.jpg ]
1回目のテーマはなぜnoteを開設したか、その理由と想いについてお話ししています。
URL:https://sanriotimes.sanrio.co.jp/n/n64905ee24e6e
2. 記事タイトル:「サンリオ時間」は、未来の笑顔を創る指標
[画像3: https://prtimes.jp/i/37629/420/resize/d37629-420-206b14e03c0593d25f02-3.jpg ]
サンリオの企業理念である「みんななかよく」を達成するために「サンリオ時間」を立ち上げた理由について、株式会社サンリオ 常務取締役の中塚亘にインタビューし、取り組みの概要やそこにかける想いなどをお届けします。
URL:https://sanriotimes.sanrio.co.jp/n/n70e295e4680f
今後予定している主なコンテンツ
■サンリオの目指す世界
未来のサンリオを創っていく経営陣に、どのような方向性を目指しているのかインタビュー。
■担当者インタビュー
新しいビジネスを創る“ヒト”にプロジェクトの開発秘話や想いをインタビュー。
■海外ニュース
海外で活躍するキャラクターや社員の姿、グローバルで展開されるプロジェクトを紹介。
■サンリオヒストリー
懐かしい写真とともにサンリオの歴史を振り返り、今にどうつながっているかを紹介。
Twitter概要
広報で公式note「サンリオタイムズ」を担当している鈴木未来(みく)が、みなさんとサンリオが笑顔でつながる時間「サンリオ時間」をプロジェクトの開発秘話やサンリオ社員生活を通して、ほのぼのと投稿していくというストーリーのサンリオ公式Twitterを開設いたします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/37629/420/resize/d37629-420-00aedac734b15d93b513-0.jpg ]
1.ユーザー名:サンリオタイムズ
2.ID: @sanriotimes
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ