[画像: https://prtimes.jp/i/4979/188/resize/d4979-188-eea1b5907cb32c508a8c-0.jpg ]
■開発の背景ついて
WisdomBaseは、対面研修や講習をオンライン講座として販売できるプラットフォームです。
法令に基づく研修・講習をオンライン講座として提供するためには、不正受講を防ぐために特定の条件を満たす必要があります。WisdomBaseでは、不正受講対策としてインカメラを用いた監視機能など、不正対策機能を開発・強化をしてまいりました。
そのような中で、”動画を再生したまま離席する”というような不正受講の対策として「離席時動画停止機能」をリリースいたしました。
■離席時動画停止機能の概要
動画を視聴している様子をPCやスマートフォンのインカメラで監視します。顔の位置がカメラの中央から外れたときに、自動的に動画が止まるように設定できます。顔の位置が中央に戻ると動画の再生が可能になります。動画再生時に離席すると動画が一時停止するため、不正受講を防止できます。
また本機能では、離席判定発生のログデータを記録しています。「誰」が「どの動画」で「いつ」離席したかの記録が残りますので、不正の証拠として活用いただけます。
なお本機能はオプションとしてご利用いただけます。
【WisdomBaseについて】
WisdomBaseは、学習コンテンツや検定の販売、顧客教育、代理店教育に活用できる試験に強い学習管理システムです。
URL: https://wisdombase.share-wis.com
【シェアウィズについて】
社名: 株式会社シェアウィズ
代表者: 代表取締役社長CEO 辻川 友紀
所在地: 大阪市中央区南久宝寺町3−2−7 第一住建南久宝寺町ビル8階
設立: 2012年2月2日
URL: https://company.share-wis.com/
事業内容: オンライン学習サービスの開発・運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ