~ 日本プロ野球名球会から小笠原道大氏、元プロ野球選手の梶谷隆幸氏、旅系YouTuberのマンペー氏をはじめ、約35名のボランティア渡航者と共にフィリピンの子どもたちへ野球を通じた支援を実施 ~

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109248/39/109248-39-04dc638dda8380c06bc0d2db0da8a68b-1500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109248/39/109248-39-058b6819cf5fc8acc505ec4fa951bb05-1597x898.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人NB.ACADEMY(本社:東京都渋谷区、代表理事:柴田章吾、以下「当社」)は、フィリピンでの野球を通じた社会貢献活動「Smokey Mountain Baseball Project(以下:SMBP)」において、全日本空輸株式会社(以下:ANA)が冠スポンサーに就任したことを発表しました。
SMBPは、マニラのスラム街で暮らす子どもたちに、野球を通じて未来の可能性を広げる機会を提供することを目的としたプロジェクトです。

2025年5月23日(金)から25日(日)にかけて、3日間のボランティアを実施、ゲストとして日本プロ野球名球会から小笠原道大氏が参加。また、元プロ野球選手の梶谷隆幸氏、旅系YouTuberのマンペー(EXIT JACK)氏らも参加となりました。現地での活動を通じて、スラム街の実情を肌で感じながら、社会貢献の意義を深く学べる貴重な機会となります。
(Smokey Mountain Baseball Project)とは?
フィリピン・マニラのスラム街に暮らす子どもたちに 野球を教え、高校・大学に通う奨学金の獲得に向けてサポートする活動です。2012年から継続して年1回、元プロ野球選手たちが現地マニラを訪問、野球教室と交流会が行われており、今年で14年目となります。昨年は約100名の子どもたちに向け、30名の日本人ボランティアと6名の元プロ野球選手で実施しました。

Smokey Mountain~地図から消された街~
フィリピン・マニラ北方にかつて存在した巨大なゴミ山とその周辺の、東南アジア最大のスラム街。捨てられたあらゆるゴミが自然発火し、火が絶えないことから「スモーキーマウンテン」と呼ばれるようになりました。住人たちは、捨てられたゴミの中からまだリサイクル可能なものを探し、それらを換金することで生活費を得ています。日々生き伸びることに精一杯、外の世界との関わりも少ない地域のため、夢や希望を持つことが難しい環境下にあります。

▼SMBP2025詳細はこちら
https://event.nbacademy.jp/smbp2025
ゲスト紹介
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109248/39/109248-39-e0177a28cb37675e196f606bc2a40878-1080x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小笠原 道大(名球会会員/元 日本ハムファイターズ・読売ジャイアンツ・中日ドラゴンズ)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109248/39/109248-39-75c7a5c6c8ed68f87acf336d92f75111-1080x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マンぺー(旅系YouTubeチャンネル EXIT JACK 運営)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109248/39/109248-39-c4547fbc7dc539f04322ac73a283f78b-1175x868.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
梶谷 隆幸(元 横浜DeNAベイスターズ・読売ジャイアンツ)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109248/39/109248-39-24f4fd5de5aa58112e0305c9ff91b594-1080x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高森 勇旗(元 横浜DeNAベイスターズ)

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109248/39/109248-39-e505230aaa4a989b6f4211715c6f37b2-1080x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松下 一郎(元 横浜DeNAベイスターズ)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109248/39/109248-39-9b2dfbf49de24ac6b0f129e190473e25-1080x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柴田 章吾(元 読売ジャイアンツ/一般社団法人NB.ACADEMY 代表理事)

※ゲストのプロフィールはこちらよりご確認いただけます。
https://event.nbacademy.jp/smbp2025#smbp25cast
パートナー社コメント
全日本空輸株式会社
執行役員 アジア・オセアニア室長:高柳 直明
昨年に引き続き冠スポンサーとしてSMBPが開催できることを非常に嬉しく思います。
弊社はSMBPが始まる前年の2011年から成田―マニラ線を就航しており、多くのフィリピンのお客様にも弊社便をご利用頂いております。SMBPを通じてフィリピンの方々との交流を深め、新たなワクワクを生み出すことでフィリピンが、そして世界があかるく元気になることを願っております。
当社コメント
一般社団法人NB.ACADEMY
代表理事:柴田 章吾
今年で14年目を迎えるSMBPは、今年も日本プロ野球名球会様、現地協力団体JCI Manilaと共同開催にて行います。普段は目にすることのない環境下で、実際に住む子供たちと野球を通じた交流を行い、非情に意義深い取り組みとして長年愛されてきました。
今年もANA様が冠協賛として全面バックアップいただけること、初年度から毎年協賛いただいている複数企業様のおかげで実現されることとなりました。夢や元気を与えるべく毎年現地に足を運んでおりますが、ボランティア参加者一同、「笑顔溢れる子供たちに、逆に元気をもらった」という感想をよくいただきます。今年もお互いの国にとって、特別な時間を体感いただければと思います。
<スポンサー企業・ボランティア参加者を歓迎しています!>
2025年5月実施の「Smokey Mountain Baseball Project 2025」のボランティア参加および協賛企業の募集は締め切りました。
たくさんのご支援、誠にありがとうございました。

▼今年の協賛企業一覧はこちら
https://event.nbacademy.jp/smbp2025

来年、2026年も引き続き開催予定です。本プロジェクトに参加・協賛をご検討いただける方、他国での類似案件企画をされたい方は、以下よりお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
info@noborder.group
会社概要
会社名 :一般社団法人 NB. ACADEMY
所在地 :東京都渋谷区神宮前4-24-3
代表者 :代表理事 柴田 章吾
設立 :2022年8月19日
会社HP:https://nbacademy.jp/
日本の伝統的な野球文化を海外へ普及し、根付かせること、海外主にアジア進出により、日本の野球界並びにプロ野球市場の拡大に寄与することを目的としています。
また、野球を通じた人間形成や国際的な活動を通じた語学習得の助長、人間的成長を促し、野球という競技から得られる価値提供を与える取り組み等を行います。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000109248.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ