JRN・JNN系列各局の優れたアナウンサーに贈られる第50回JRN・JNNアノンシスト賞において、朝日放送グループのベスティ所属・寺田健人アナウンサーが「ラジオ スポーツ実況部門」の最優秀賞を、朝日放送テレビ(ABCテレビ)の加藤明子アナウンサーが「ラジオ 読み・ナレーション部門」の優秀賞を受賞しました。中でも、寺田健人アナウンサーは、すべての部門を通して最も優れたアナウンスに贈られる最高峰の賞、「グランダプレミオ」を受賞しました。


JRN・JNNアノンシスト賞とは、JRN・JNN系列各局のアナウンサーを対象に、年間を通じて放送されたアナウンス業務の中で優秀な活動に対して贈られるものです。朝日放送ラジオ(ABCラジオ)はJRN(Japan Radio Network ジャパンラジオネットワーク)加盟社のため、ABCグループからアノンシスト賞へのエントリーはラジオ放送作品のみになります。今回の賞は2024年4月1日から2025年3月31日までに放送された作品が対象で、ABCグループからの2作品が近畿・中部・北陸ブロックでの選考・全国審査を経て、受賞したものです。

なお、ABCからは2024年に武田和歌子アナウンサーと山下剛アナウンサーがそれぞれ「ラジオ フリートーク部門」「ラジオ スポーツ実況中継部門」で優秀賞を受賞したのに続き、2年連続での受賞となりました。

受賞の概要は以下のとおりです。

▼受賞概要1.
「グランダプレミオ」/「ラジオ スポーツ実況部門」 最優秀賞 寺田健人アナウンサー
ABCラジオ『大栄環境グループプレゼンツ 第106回全国高校野球選手権大会 実況中継』
2024年8月11日(月)OA 
第106回全国高等学校野球選手権1回戦
大社 対 報徳学園(たいしゃ たい ほうとくがくえん) 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/498/40629-498-5027be80bac7b8fef646f6452ebe87eb-1200x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年夏の甲子園で「大社旋風」を巻き起こすきっかけとなった初戦の報徳学園戦。
優勝候補・報徳学園のプロ注目エースである今朝丸投手を相手に、大社が持ち味の足を絡めて初回から先制していくシーンを臨場感たっぷりに実況しています。盗塁シーンをはじめとした、高校野球ならではの予期せぬ動きに対しても焦ることなく、正確な言葉で描写する実況は、寺田アナが日々の実況で積み重ねてきた実力が発揮された放送となりました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/498/40629-498-450fe6fe6fbcc81ef20677b7ffaf0a68-1990x2450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

▼寺田健人アナウンサー コメント

 このたびは歴史ある賞を頂戴し、大変光栄に感じております。幼い頃から、そしてアナウンサーとなった今もなお憧れであり続ける「夏の甲子園」という舞台、そして同じ職業の先輩として常に目標としてきたABC実況アナウンサーの皆さま。この二つの大きな憧れに育てていただいたおかげで、今日の自分があると深く感じております。これからも実況を楽しみ研究する心を忘れず、日々研鑽を重ねてまいります。



▼受賞概要2.
「ラジオ 読み・ナレーション部門」 優秀賞 加藤明子アナウンサー
ABCラジオ『サクサク土曜日 中邨雄二です』 2024年4月27日(土)OA
コーナー「雄ちゃんのおしゃべり宝箱」内企画『朝の朗読カフェ』

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/498/40629-498-18e1bed4cc9eda706aeb54c6d6aa95f7-480x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『朝の朗読カフェ』は名作と呼ばれる文学作品を、ABCアナウンサーが毎回持ち回りで朗読するコーナー。今回の題材は、ちくま新書刊・長谷川櫂作『花の歳時記』。四季折々の花の写真と花々にまつわる短歌が、謂れや解釈と共に紹介されています。このような「タイトル・俳句・作者名・説明文」が短いなかに次々と登場する作品では、声色やトーン、情緒を適宜、調整・表現する必要がありますが、加藤アナの低音かつ安定感ある読みと、心地よいビブラートがかかった声質が存分に生かされた朗読になっており、聞き手を作品の世界に没入させる“読み”の奥深さが伝わる放送となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/498/40629-498-6155be5946300fc4c5753b82e801b7b1-1364x1634.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

▼加藤明子アナウンサー コメント

 この度は輝かしい賞を頂き、大変光栄に思います。受賞を通じて「もっと上手く読みたい、伝えたい」という思いを強くしました。これからもアナウンサーとして謙虚に研鑽を積んでまいります。ありがとうございました。

企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000498.000040629.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ