新郎新婦の似顔絵のウェルカムボード。みなさんも、結婚式で一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

私たちWORLD1はウェディングや大切な記念日など、人生の節目を彩る似顔絵を17年に渡り描き続けてきました。そんなWORLD1の誕生ストーリーをご紹介します。

始まりは京都の路上



WORLD1が所属するいろは出版の代表、木村行伸(詩人きむ)は芸術大学在籍中、のちに大ヒットとなる自作のポストカード(きむポストカード)を、京都の路上で販売していました。一緒にいた絵の得意な仲間が、即興でお客様の似顔絵を描いてみたところ反響があり、その場で描かれた自分の似顔絵を目にしたお客様が、みるみる笑顔になっていく瞬間を何度も経験。自分たちの手で生み出したもので、誰かが笑顔になる、そんな作り手としての喜びを、この時実感したと言います。

京都の似顔絵作家集団『WORLD1』の誕生ストーリーの画像はこちら >>


                 当時の写真

木村自身が芸術大学出身者ということもあり、絵を描く夢を持った学生たちが、卒業後絵を描く仕事にはつけず、少しでも絵を活かせる他業種に就職することに疑問を抱き、当時一緒に活動していた仲間と共にWORLD1を立ち上げ、いろは出版の正社員として絵を描ける環境を作ったのがWORLD1の始まりです。

京都の似顔絵作家集団『WORLD1』の誕生ストーリー


木村行伸(詩人きむ)

「WORLD1」の作家は現在13名



路上からスタートし、雑貨店/量販店での実演イベントを重ね、似顔絵をオーダーできるオンラインショップを立ち上げるなど、この17年の間に少しずつ事業を拡大してきました。初めは1人だった作家も、現在は13人在籍するチームへと成長。芸術大学卒業生はもちろん、アパレル関係や建築家など異業種からの転職者もおり、個性豊かなメンバーが揃っています。

京都の似顔絵作家集団『WORLD1』の誕生ストーリー


セカイニヒトツのトクベツを、世界に一人のあなたのもとへ



WORLD1というブランド名には、”この世界にひとつしかないもの”、”作り手がひとつひとつ心を込めて作ったもの”、”あなたのためだけに作られるもの”という意味が込められています。

創業当時は、友達やカップルなどの記念に選んでいただいていた似顔絵ですが、世の中にも徐々に浸透し、次第に結婚式のウェルカムボードとして使用する文化が定着しました。いわゆる人の顔を描く「似顔絵」をたくさん目にするようになった今も、WORLD1は当時から変わることなく、一枚一枚手を使って描くことにこだわり、作家それぞれの画材や紙などへのこだわりや個性を大切にしているブランドです。

京都の似顔絵作家集団『WORLD1』の誕生ストーリー


お客様一人一人と向き合い、その方を想って丁寧に描かれた絵には、見た人を笑顔にする力があります。WORLD1の作家から生み出された作品が、お客様の大切な時間・記憶・想いの形となって、たくさんの笑顔を生むことで、社会に貢献できると信じています。

京都の似顔絵作家集団『WORLD1』の誕生ストーリー


京都の似顔絵作家集団『WORLD1』の誕生ストーリー


WORLD1の新たな挑戦。
「似顔絵事業」から、「作家事業」へ。



そんなWORLD1は今、「似顔絵の事業」から「作家事業」へと大きく変わろうとしています。これまでの「似顔絵」という作品から幅を広げ、作家の想いや作風を活かした作品作りにより注力することで、WORLD1として大切にしてきた、“この世に一つしかない、お客様だけ”のオーダーイラストをご提供します。

京都の似顔絵作家集団『WORLD1』の誕生ストーリー


第一弾として、2023年1月に「 WORLD1 イラストARTシリーズ - Drawing ART - 」をリリース。お客様がイラストの一部になれるアート作品を7人の作家がそれぞれの作風で表現しました。お客様のためだけに描かれた、その方の要素がたくさん詰まった作品には、新たな発見と魅力が溢れています。お客様がワインボトルのラベルになれるポップな作品や、絵本の登場人物のように優しく描かれる作品まで、ウェルカムボードとしてはもちろん、大切な誰かへの贈り物や、お部屋のインテリアにもオススメです。

WORLD1はこれからも、作家の個性や想いを大切に、その無限の可能性を信じ走り続けます。そして、生み出された作品たちが大切なお客様や見た人の笑顔を作り、たくさんの方の日常を彩れるよう、心を込めてものづくりをしていきます。

WORLD1 NEW ブランドコンセプト



"好きなことで、生きていく"



私たちは絵を描く事が"好き"です。

そして人が"好き"です。



得意な事で誰かに喜んでもらいたい。

好きなことを仕事にして生きていきたい。



そんな想いのもと集まった作家集団です。



好きを仕事にするのは難しいことかもしれませんが

どんな時代になっても

自分の"好き"こそが

生きる羅針盤になることを伝えられる作家でありたい。



それは

「日常に好きが溢れることで、生まれる喜び」を

知っているからです。



だからあなたにも伝えたいと思っています。

どんなときも

「好きにこだわることが、日常に喜びをもたらしてくれる」

ということを。



「手仕事のぬくもり=作家のこだわり」を胸に、

WORLD1が創るアートの力で

あなたの心を動かすワクワクに、

暮らしを彩り、あなたが笑顔になれるように。



私たちは今日も

「好きなことで、生きていく」



これが、私たちの生きる軸であり、私たちの夢です。

「 WORLD1 イラストARTシリーズ - Drawing ART - 」のコンセプト

結婚という大切な節目だからこそ

流行りやトレンドではなく

本来持つ自分らしさにこだわろう。

こだわりは自分を表現してくれる。

私たちは今こそ、

自分たちにしかできない手仕事のものづくりを

好きにこだわって生み出していきます。

だから「好き」にこだわるあなたに届いてほしい。

好きは人と人をつなげ、より豊かな日々につながっていく。


結婚を機に始めよう あなたが思う

心地の良い時間を求めて

手書きにこだわった世界に一つの

オリジナルアート作品で、

誰にもマネできない、おふたりらしい

オリジナルウェディングの演出を。
編集部おすすめ