8月9日公開の“超実写版”『ライオン・キング』。その日本版オフィシャルソング「サークル・オブ・ライフ」の歌唱アーティストに大抜擢されたのが、19歳のオルタナティブR&Bシンガー・RIRI。
Interview:RIRI



——「サークル・オブ・ライフ」はもちろん、「ハクナ・マタタ」や「愛を感じて」など本作には名曲と呼ばれる歌が数多く登場しますよね。さらに今回、ビヨンセやドナルド・グローヴァー(チャイルディッシュ・ガンビーノ)、ファレル・ウィリアムスといった名だたるアーティストの参加により、音楽的な面だけを切り取っても話題性の高い作品となっています。劇中の音楽については、どんな印象を持たれましたか?とにかく今回のキャストが世界で大活躍されている方々だというのもあるんですけど、楽曲自体もよりドラマチックさが増すアレンジになっていたり、超実写版に合わせてアップデートされているのをすごく感じていて。特に、劇中で流れるビヨンセの新曲『スピリット』は、歌詞的にも「心の中に眠っている本来の自分の声が聞こえますか?」っていう問いかけであり、「一人一人が輝く花を持っている」っていう強いメッセージが込められていて、そういった部分が物語とリンクして生まれる感動があったり。ビヨンセにしか出来ないような表現がたくさんあったので、そこも本当に素晴らしいなあと思いました。——ナラ役で声優としても活躍されていらっしゃいますが、声の演技という点ではいかがでしたか?すごいですよね! 音楽以外でもあんなに表現出来るのが「さすがだなあ」って思いました。ライブパフィーマンスはもちろん、これまでにご出演された映画とかもたくさん観ているんですけど、彼女の尋常ではない表現力は本当にすごく尊敬しています。——彼女の持っている強さは、ナラにも重なるところがありますよね。本当にそう思います。ナラって、シンバを一番に信じていて、力強い芯のある女性というキャラクターなので、ビヨンセのように女性を引っ張っていく世界のディーヴァっていうところと重なる部分がたくさんあるなって思います。


——今回、日本版オフィシャルソングを担当されるということで、ジョン・ファヴロー監督とシンバ役のドナルド・グローヴァーさんに直接会って歌声を披露されたそうですね。歌い終わったあとに、お2人とも「Yeah!!!!!」って拍手してくださって(笑)。ドナルド・グローヴァーさんは「『ライオン・キング』に出演した方がいいよ! 」って言ってくださったり、帰るときに水を飲みながら「またね! 」って手を振ってくれたりして。お会いする前はチャイルディッシュ・ガンビーノのMVをとか見ていて「どんな方なんだろう」って思っていたんですけど、すごく穏やかで優しい方でした。——物語中では、プンバァやティモン、「ハクナ・マタタ」という言葉との出会いがシンバを大きく成長させるきっかけとして描かれています。今回の監督やドナルド・グローヴァーさんとの出会いもそう捉えられるのかもしれませんが、RIRIさんにとって特別な意味を持つ言葉や出会いってどんなものでしょう?昔からすごく好きで大事にしている、“夢見ることができれば、それは実現できる(If you can dream it, you can do it.)”っていうウォルト・ディズニーの言葉があるんですけど、本当にそうだなって思う瞬間がすごくあって。私は昔から世界で活躍出来るアーティストになりたいっていう大きな夢があって、そこに向かって本気で進んできているし、それなりに大変なこともたくさんあるんですけど、それも将来夢を実現するために起きていることだって感じることが多々あります。それに、自分の身の回りにいる尊敬出来る方たちが力になってくれたりするので、本当に「サークル・オブ・ライフ」じゃないですけど、出会う人に影響を受けたりして、「がんばろう」って思えたりすることもたくさんあります。人と人との愛のつながりの中で素晴らしい影響を受けることがたくさんあるなって、すごく思いますね。

——いい影響を与えあって生きていけたら、それはとても素敵なことですよね。自分で未来を切り拓いていくシンバの姿はRIRIさんにも重なるところがあると感じました。これから新時代のアイコンとしてどんなエンターテインメントをつくっていきたいですか?私はグラミー賞を受賞するっていう大きな目標があるんですけど、日本人がまだ獲ったことがない4大部門を目指しています。

ライオン・キング 8月9日(金)全国公開
監督:ジョン・ファヴロー オリジナル・ソング:エルトン・ジョン、ティム・ライス 声の出演:ドナルド・グローヴァ―、ビヨンセ原題:Lion King 配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン©2019 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
RIRI
Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.