日本代表と同様に2026年W杯出場をすでに決めている韓国。
今月は日本と同じくアメリカ、メキシコとの連戦を戦うなか、初招集されたイェンス・カストロプが注目を集めている。
ドイツ1部のボルシアMGに所属する22歳のMFで、ドイツ人の父親と韓国人の母親のもとにドイツで生まれた。
U-21ドイツ代表経験があったが、韓国に鞍替えし、「韓国史上初の二重国籍の男子代表選手」になった。
そのカストロプは韓国代表に合流。韓国の『KBS』によれば、「心が韓国を求めていた」と語っていたそう。
「ただ心の赴くままに韓国を選んだカストロプは、太極旗への誇りと愛情を改めて示した。彼はチームに急速に馴染んでいる様子だ。
韓国語の勉強にも励んでおり、持ち前の社交性で、同世代の代表選手たちといい関係を築いている。
『心の底から韓国代表でプレーしたいと伝えました。ここにいられることを誇りに思います。韓国代表は自分たちのアイデンティティを体現し、心を込めてプレーしているように感じます。彼らが国のために心を込めてプレーする姿は感動的で、本当に素晴らしいです』
チームメイトたちもまた、称賛に値するカストロプが早くチームに適応できるよう熱心にサポートしている。
ドイツで7年以上プレーしているイ・ジェソン(マインツ)も、彼の緊張を和らげようとドイツ語で話しかけた」
韓国は6日にアメリカ、9日にメキシコと対戦する。
ホン・ミョンボ監督がファイタータイプと期待するカストロプがどんなプレーを見せるのか注目される。