
南野拓実が所属しているモナコ。フランスリーグの強豪の一つとして知られており、モナコ公国というお金持ちが多い地域に本拠地を置いている個性あるクラブとして有名だ。
今回は『Salary Sport』から、ASモナコに所属する選手たちの中で年俸が最も高い15名のプレーヤーをご紹介する。
15位:エリーズ・ベン・セギル
ポジション:MF
国籍:フランス
年俸:48万ポンド(およそ9300万円)
14位:フィリップ・ケーン

ポジション:GK
国籍:スイス
年俸:52万ポンド(およそ1.01億円)
13位:マグヌス・アクルシュ

ポジション:MF
国籍:フランス
年俸:62万ポンド(およそ1.2億円)
12位:ティロ・ケーラー

ポジション:DF
国籍:ドイツ
年俸:114万ポンド(およそ2.21億円)
11位:ヨルダン・テゼ

ポジション:DF
国籍:オランダ
年俸:150万ポンド(およそ2.91億円)
若手のベン・セギルやアクルシュなどが比較的安い額で契約を結んでいるよう。ティロ・ケーラーの給与はPSG時代と比べて4分の1程度に抑えられているようだ。
10位:ヴァンデルソン

ポジション:DF
国籍:ブラジル
年俸:150万ポンド(およそ2.91億円)
9位:モハメド・サリス

ポジション:DF
国籍:ガーナ
年俸:170万ポンド(およそ3.29億円)
8位:カイオ・エンヒーキ

ポジション:DF
国籍:ブラジル
年俸:176万ポンド(およそ3.41億円)
7位:クレパン・ディアッタ

ポジション:MF
国籍:セネガル
年俸:187万ポンド(およそ3.62億円)
6位:フォラリン・バログン

ポジション:FW
国籍:アメリカ
年俸:187万ポンド(およそ3.62億円)
ストライカーのフォラリン・バログンが6位に入っている他、同じような額でクレパン・ディアッタやカイオ・エンヒーキ、サリス、ヴァンデルソンが所属しているようだ。このあたりはあまり条件に違いがない。
5位:ウィルフリード・シンゴ

ポジション:DF
国籍:コートジボワール
年俸:198万ポンド(およそ3.84億円)
4位:デニス・ザカリア

ポジション:DF
国籍:スイス
年俸:244万ポンド(およそ4.73億円)
3位:ブリール・エンボロ

ポジション:FW
国籍:スイス
年俸:317万ポンド(およそ6.14億円)
2位:南野拓実

ポジション:MF
国籍:日本
年俸:385万ポンド(およそ7.46億円)
1位:アレクサンドル・ゴロヴィン

ポジション:MF
国籍:ロシア
年俸:410万ポンド(およそ7.94億円)
モナコでトップの年俸を受け取っているのはロシアの天才MFゴロヴィンであるようだ。ただ、日本代表の南野拓実もチームで2位にあたる額で契約しており、中心的な立場になっている。