2026年ワールドカップ予選を世界最速で突破した日本代表。

そうしたなか、日本サッカー協会は、9月6日(土)にアメリカ/カリフォルニア州オークランドにてメキシコ代表と、9月9日(火)にオハイオ州コロンバスにてアメリカ代表と国際親善試合を行うことが決定したと発表した。

2026年大会はアメリカ・メキシコ・カナダで共催される。日本はアメリカに遠征して開催国2か国と対戦することになる。

森保一監督のコメント

「ワールドカップ本番を見据えた世界トップ基準の対戦相手、環境で試合を行えることに全ての関係者へ感謝申し上げます。ワールドカップに向けてチーム強化を進める私たちにとっても非常に重要な試合となりますし、我々の現在地を知る絶好の機会になります。今回対戦するメキシコ代表、アメリカ代表は両国とも世界的な名将に率いられた素晴らしいチームです。他方、我々SAMURAI BLUE とはFIFAランキングで順位が近く、似通った立ち位置にいると思います。これらの相手にも確実に勝ちにいき、さらに高みを目指したいと思います。2026年のワールドカップ本番で最高の景色を見るための準備を選手・スタッフ全員で行ってまいります」

一方、アメリカ代表は日本戦後の9月8日に韓国代表と対戦することを発表。

「アメリカ代表はアジアの強豪である韓国と日本と対戦する。これらの試合は、アメリカ代表にとってアジアサッカー連盟の強豪チームと対戦する貴重な経験となり、ワールドカップで対戦する可能性のある相手やスタイルを下見する機会になる」としている。

韓国はワールドカップアジア最終予選のグループBで首位に立っており、予選突破が決定的になっている。

なお、メキシコ代表は、かつてサムライブルーを指揮したハビエル・アギーレ監督が率いている。

編集部おすすめ