高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言に中国が反発を強める中、中国SNSの微博(ウェイボー)では日本のタレントが中国で予定していたイベントの相次ぐ中止が話題になっている。

エンタメ分野ではこれまでにも、「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」など日本映画の公開中止が起きている。

こうした中、微博に424万人超のフォロワーを抱える俳優の古川雄輝が20日、12月6日に上海市内で開催予定だったファンイベントの中止を発表。最近では男性グループ・JO1も広東省広州市でのイベントを中止しており、古川の発表を受けて微博では「日本のタレントがまた中国イベントを中止した」との話題がトレンド入りした。

この他、中国メディアの中国藍新聞は「取り消し」の文字が付けられたJO1や吉本興業、シンガーソングライターのKOKIAらのイベントポスターを示して「最近、日本の複数のタレントが中国でのイベントを中止したり延期したりしている」と投稿。これにネットユーザーからは日本に反発する声が上がる一方、「タレントと何の関係があるの?」との声も聞かれた。(翻訳・編集/野谷)

編集部おすすめ