
年に一度の体育祭!
みんなそれぞれに考えた衣装や応援で盛り上がるはず。
そこで必要なアイテムの一つがメガホン!とってもかわいいオリジナルメガホンはSNS映えもばっちり。
思い切り青春を楽しんじゃおう!
お花やリボンを使ってかわいい雰囲気にしたり、キャラクターをモチーフにしたり、自分の名前を入れたりとデザインはさまざま。
だからこそ、みんながどんなメガホンを作っているのか気になるところ!
そこで、実際に体育祭でメガホンを作ったという女子高生にどんなメガホンを作ったか教えてもらい、メガホンの「ポイント」や「みんなの反応」など、詳しく聞いたよ。
デザイン別に紹介するので、作るときの参考にしてみて!
手軽に簡単に華やかなメガホンを作るなら、造花やリボンを使うのがオススメ!
どちらも 100円ショップで購入可能。
造花はお花の種類から色まで豊富なバリエーションが揃っているので、似た色のお花でまとめて統一感を出したり、いろいろな色のお花をつけてカラフルにしたりもできる。
リボンはメガホンに穴をあけて編み込んでもかわいい!
▼リサさん(高2)
※キラキラのモールも目立ってかわいいメガホン
材料を買ったところ:100円ショップ
かかったお金:400円
▼ピブさん(高2)

※シースルーのリボンを編み込んだメガホン